ブログ

カテゴリ:連絡事項

令和6年度 華陵祭(学校祭)について(お知らせ)

保護者 各位

 

 保護者の皆様には、日頃から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本校では下記のとおり華陵祭を開催いたします。華陵祭は生徒たちの日頃の学習成果を発表する場であり、また、地域の方々と交流する場でもあります。保護者の皆様も、是非ご来校いただき、生徒たちの活動をご覧いただければ幸いです。

1 日 時
     令和6年11月2日(土)10:00~14:00(閉場)
                 (受付10:00~13:30)
2 会 場    
本校体育館及び各教室等 
    ※学校には駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場
     お願いします。近隣への違法な駐車等は絶対にお止めください。
     自家用車・バイクでお越しの祭は、近くの有料駐車場のご利用を
     お願いします。事前に何かございましたらお問い合わせください。
    ※スリッパをご持参ください

3 テーマ
     「~輝け青春・魅せろ団結~創れ僕らの華陵祭」
4 内 容
    (1)クラス及び部活動発表会
    (2)展示
    (3)模擬店
    (4)その他
5 その他
      華陵祭準備      令和6年10月30日(水)31日(木)
      校内公開(生徒のみ) 令和6年11月 1日(金)
      代休         令和6年11月 5日(火)

令和6年 第1回 同窓会理事会

令和6年 第1回 同窓会理事会が開催されました。
    日時  令和6年6月7日 金曜日
    会場  栃木県立鹿沼商工高等学校 会議室
    議題  ・令和5(2023)年度会務事業報告について
        ・令和5(2023)年度決算報告及び監査報告について
        ・令和6(2024)年度会務事業計画(案)について
        ・令和6(2024)年度予算(案)について
        ・役員改選(案)について
        ・京浜華陵会の解散報告について
        ・卒業生会記念碑移設委員会の経過報告について
        ・その他
        (1)第3期県立高校再編の動向について

同窓会新聞第51号が発刊されました

主な内容は

・ご挨拶 早山同窓会会長

・学校長あいさつ

・令和5年度創立記念式典講演

「先人達の遺訓・・・その一考察」

[堂者引き]日光殿堂案内協同組合理事長 春日武之氏

・紹介 第9代同窓会会長 早山雅之氏 の紹介

・故 中西嵩介氏、鹿沼市名誉市民に 他本校卒業生の名誉市民の紹介

・理事会・総会報告

・京浜華陵会からご報告

   最終回96年目の別れ

   京浜華陵会の解散について

・定時制支部第16回総会

・卒業生記念碑について

・生徒の活躍コーナー 部活動報告

ソフトテニス部、空手道部、ハンドボール部、写真部、商業部、情報科学科発表 定時制バドミントン部

・第45回栃木県高等学校総合文化祭写真展 作品披露県上位7作品

・進路状況について

卒業生の進路先一覧 R6.11.1現在

・同窓会役員一覧

・編集後記

同窓会入会式

卒業式予行や表彰式の後に卒業予定者(全日制156名・定時制6名)が同窓会に入会しました。

学校長・早山同窓会会長より挨拶があり、5名の連絡委員の委嘱がありました。

また、同窓会より記念品の目録が贈呈され、代表生徒がそれを受け取りました。

降雪による休校について

生徒・保護者の皆様へ

 

 積雪による路面状況の悪化や、交通機関への影響を考慮し、生徒の安全確保の観点から

2月6日(火)を休校といたします。生徒は、不要不急の外出を控え自宅で過ごすようにしてください。

保護者の皆様、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

明日(9/8)の対応について

台風13号の接近及び通過に伴い、明日は悪天候の予報となっています。そのため、明日(9/8)は、休校といたします。
 台風の影響で河川の増水、低い土地の浸水、強風・突風等に注意が必要となりますので、不要不急の外出は避けて安全に過ごしてください。

本校の対応について

3月13日から新型コロナウィルス対策としてのマスク着用が個人の判断に委ねることとなりましたが、学校生活においては生徒同士が密になる場合が多いことやインフルエンザ流行の傾向も見られていることから、当分の間引き続きマスクの着用にご協力いただきますようお願いいたします。

 なお、インフルエンザ羅患の際の対応についてはこちらを参照してください。

同窓会より「京浜華陵会」中止のお知らせ

日頃より京浜華陵会(鹿沼農商・商工同窓会首都圏方面)に貴重なご意見やご支援をいただき、感謝申し上げます。

昨年よりのコロナ禍に於ける国の方針では行動制限を一部解除し、感染対策を講じた上での行動となりました。

現在は感染者が減少傾向に転じ感染対策が少しずつ緩和されつつあります。しかしながら、例年開催場所の「靖国会館」では

飲食を伴う会食については、未だ許可を得られない状況にあります。よって社会全体では活発な動きがみられるものの、

会員各位の健康第一を考慮する事と判断して、まことに残念ではございますが、令和5年度も「中止」とさせていただきます。

弥生月を迎え、梅花香る頃となりましたが寒暖の差が続く時節柄、ご自愛いただき、益々のご健康とご活躍を役員一同心よりご祈念申し上げます。

9月20日(火)の日程について

台風14号の接近及び通過に伴い、明日の午前中まで悪天候の予報となっていることから、

本校における明日の対応は5時間目からの授業といたします。

13:15からSHRを行いますので生徒のみなさんは安全に留意して、それまでに登校してください。
 この後、さらに天候が悪化すると思われますので、不要不急の外出は避けて安全に過ごしてください。.

PTA総会のお知らせ

PTA総会のお知らせ

 

 陽春の候 PTA会員の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校のPTA活動に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。

 さて、下記のとおりPTA総会を開催いたします。ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただけますようお願い申し上げます。

 


 

 1 日  時 令和4年5月6日() 14:00~16:45

 

 2 会  場 本校第1体育館・HR各教室

 

 3 日  程  13:30~      受付(受付は第1体育館入口)

        14:00~14:50 PTA総会

        15:00~15:30 学校からの説明

        15:40~      学級担任との個別懇談(会場:HR各教室)