令和6年度の一日体験学習ならびに、学校情報・入試情報については以下のバナーをクリックしてください。 |
【箏曲部】7月7日(日) ストリートミュージック@くるる
7日(日)にまちなか交流センター「くるる」にて行われた『ストリートミュージック~街角に音楽~(那須クラシック音楽祭)』に参加いたしました。当日は30℃を超える暑さの中、午前中に学校にてリハーサル、午後2時から演奏でした。
今回は現箏曲部にとって初となる”30分以上”の演奏時間で、調弦から曲、演奏者など構成からしっかり考えました。テスト期間をはさみ、限られた時間の中でしたが本番に向けて各曲を完成させました。
演奏曲は、『打上花火』『少年時代』『summer』『emotion~ときめき~』『群青』の5曲で、昨年度からの思入れある曲や夏うた、十八番曲など幅広い演奏になったかと思います。特に最後に演奏した『群青』は、YOASOBIさんの楽曲で、観客の皆様には手拍子で参加していただける曲です。箏の演奏ではめずらしいですが、盛り上がる曲も弾くことができると、さらに箏の魅力をお伝え出来たのではないでしょうか?
ここから、中学生の一日体験学習、文化祭、秋の各種イベントなど毎月のように演奏の機会を頂いております。演奏の技術も日々成長しておりますので、今後とも筝曲部の演奏にぜひ足を運んでいただけると幸いです。
今回のイベントにおきましては、お誘い頂きました主催者の皆様、暑い中お越しいただきました皆様に心より感謝いたします。
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に
文字
背景
行間