|
本日実施した2つめの実験「ヨードホルム反応」の紹介です。
有機化合物の構造決定において重要な実験となります。特有のにおいを放つ「ヨードホルム」の黄色い沈殿を作ります。
「多くの沈殿を生じさせるためにはどうすればよいか? 溶解度や反応速度等に影響を及ぼす要因である温度に着目して、仮説をたて検証してみよう」という目標を立て、様々な温度設定を試しました。
多くの班で実験がうまくいき、特有のにおいが実験室に充満していました。生徒は「病院のにおいがする」と驚いていました。
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に