日誌

保健室より

【学校感染症による出席停止について】

 学校感染症と診断された場合は学校保健安全法により出席停止扱いとなりますので、学校まで連絡をお願いします。ご家庭で十分に休養し、治癒するまで主治医の指示や登校基準に従ってください。登校を再開する際には「学校感染症に関する受診報告書」を保護者等様が記入して学校に提出してください。

 出席停止となる感染症一覧.pdf
 学校感染症に関する受診報告書.pdf

 

【日本スポーツ振興センター災害共済給付について】※加入している方

 学校の管理下でけがなどをした場合は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度.pdfにより給付金が支払われます。医療機関では福祉医療費助成(こども医療費、一人親家庭等医療費、障害者医療費)の受給資格証を提示せず、窓口で支払いを行い、学校を通じて給付金の請求をしてください。
 医療費の総額が5,000円以上(窓口支払い1,500円以上)の傷病時が対象です。災害発生から2年間で時効となってしまいますので、早めにお知らせください。
 申請に必要な書類は保健室でお渡ししますので、お子様を通じてお知らせください。2回目以降の請求では、こちらより書類をダウンロードしてもご利用できます。

 医療等の状況(別紙3(1)).pdf ・・・ 整形外科等病院で診療を受けたとき
 医療等の状況(別紙3(3))(柔道整復師用).pdf  ・・・ 整骨院等で診療を受けたとき
 調剤報酬明細書(別紙3(7)).pdf  ・・・ 院外薬局で処方を受けたとき

 

ご不明な点は保健室までお問い合わせください。