令和7年度の一日体験学習ならびに、学校情報・入試情報については以下のバナーをクリックしてください。 |
お知らせ
部活動の再開について
本校の部活動を3月30日(月)から再開します。参加については生徒、保護者の間でよく話し合って決めてください。
参加する場合の留意点は以下のとおりです。徹底をお願いします。
① 保護者の了承のもと参加する。
② 登校前に検温をする。
③ 体調がすぐれない場合(特に風邪の症状あり)は参加しない。
④ 公共交通機関を利用しての登校は、マスクの着用等感染予防に留意する。
⑤ 体調の変化が見られた場合は速やかに活動を中止し、保護者に迎えに来てもらうなどの対応をする。
⑥ 活動終了後は速やかに帰宅する。
⑦ 校内の活動のみとする。(遠征等は行わない)
⑧ 石けん、マスク、うがい薬等は各自で用意する。
⑨ 活動は昼食の前後にまたがらないようにする。
⑩ 一日の活動は3時間までとする。
活動の詳細は各顧問から連絡がありますのでよろしくお願いします。
参加する場合の留意点は以下のとおりです。徹底をお願いします。
① 保護者の了承のもと参加する。
② 登校前に検温をする。
③ 体調がすぐれない場合(特に風邪の症状あり)は参加しない。
④ 公共交通機関を利用しての登校は、マスクの着用等感染予防に留意する。
⑤ 体調の変化が見られた場合は速やかに活動を中止し、保護者に迎えに来てもらうなどの対応をする。
⑥ 活動終了後は速やかに帰宅する。
⑦ 校内の活動のみとする。(遠征等は行わない)
⑧ 石けん、マスク、うがい薬等は各自で用意する。
⑨ 活動は昼食の前後にまたがらないようにする。
⑩ 一日の活動は3時間までとする。
活動の詳細は各顧問から連絡がありますのでよろしくお願いします。
校歌
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に
サイト内検索
閲覧補助
文字
背景
行間
フォトアルバム