|
令和7(2025)年6月27日(金)、3年生5名が大阪・関西万博に出展している栃木県ブースにオンラインで参加し、那須の魅力を発表しました。
生徒たちは大きく分けて「那須の歴史」「那須でおすすめの観光スポット」のふたつを紹介しました。当日、大阪万博の会場では、来場者の方が食事をとりながら発表に耳を傾けたり、手を振って反応してくれたりし、発表は大成功に終わりました。
せっかくですので、発表した生徒の感想とともに今回の発表を振り返ります。
********************************************************
私たちは先日大阪・関西万博栃木県ブースにて英語で那須の「歴史」「殺生石」「みるる」「塩原温泉」「NOZARU」の5つの魅力について発表しました。
昨年度の2月から始動し、どの魅力を発信するのか、どうやったら魅力が伝わるのかを考え、休日に集まって話し合ったり、身振り手振りや抑揚をつけて話したりと沢山の工夫をしました。
本番はオンラインでの発表で、現地の方に上手く伝わるか不安でしたが画面越しに手を振ってくださったり、発表後には拍手をしてくださったりと練習以上の成果を発揮できたと思います。
本番当日まで沢山の先生が関わってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
この発表で沢山の方が那須の魅力を知って、那須を訪れてくださるといいなと思います!
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に
文字
背景
行間