日誌

校旗の変遷

昨日の校章に続き、本日は校旗の歴史です。                                      

 

 

 

 

 

 

 

こちらは実践女学校の校旗。昭和5年(1930)に樹立されました。校旗の中央部分は校章です。               

大正14年制定の校章付きバックルの意匠を使用し、中心部分に刺繍で「黒女」と表示してあります。                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが黒磯高等学校最初の校旗です。昭和22年(1984)の開校時から昭和41年(1966)まで使用されました。       

実践女学校時代の校旗そのままですが、中心部分の「黒女」の刺繍を削り取り、「黒高」と刺繍しなおしました。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが現行の校旗です。昭和42年(1968)に樹立。中心部分の図案は現在の校章です。

校旗の変遷を見るだけでも、本校の長い歴史を感じることができます。