ご覧いただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒、よろしくお願いいたします。
新年が明け、芳星バレーボール部も始動いたしました!
今年は…
単独チームで大会に出場すること
県ベスト16‼
という目標を掲げ、チーム一丸となって全力で突き進んでいきます!
今年も応援のほどよろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。
終業式を終え、益子芳星バレーボール部は体育館の掃除と部室の掃除を行いました。
いつも何気なくいる部室も、使わせていただいている体育館も当たり前ではないということを認識し、全力の掃除をしました。
来年も気持ちよく、バレーボールに集中できる環境に感謝し、励んでまいります
ご覧いただきありがとうございます。
この度は、新体制1発目の支部新人大会に参戦して参りました!
今回も人数が6人を満たしていなかったため、佐野日大高校さんと合同チームを組ませてもらい参戦する運びとなりました。
8人チームになったうち、2年生1人、1年生7人という中で、かつお互いの事情で数回しか合同練習ができないという苦しい状況の中での参戦となりました。
結果が以下の通りとなります。
<試合結果>
1回戦 vs足利 1(16-25 25-22 15-25)2 負
試合途中、2年生が体調を崩してしまうという緊急事態で1年生チームで急遽臨むという状況の中でも1セットを奪取することができましたが、結果的には1回戦敗退となりました。
顧問としては練習の成果が出た試合と感じましたが、部員としては「もっとやれた」「悔しい」という声も聞こえ、反省と悔しさの混じった試合となったみたいです。
後日ミーティングを行い、自分自身の反省点、チーム(芳星)としての反省点・改善点、今後の方針など濃密に話し合い、来月にある栃木県新人大会にもう目を向けておりました。
「負けは弱さの証明ですか?」
そのような言葉をかけなくてもいいくらい部員は前を向いておりました。
ご覧いただきありがとうございます!
この度は2日間にわたり、ご近所である七井中学校女子バレーボール部へ合同練習と練習試合を行なってしきました。
中学生の元気あふれるプレーやパフォーマンスに驚きながらも、高校生にとってあまり馴染みが少ない「教える」という貴重な経験をさせていただきました。
1日目は合同練習を中心に練習をしました。
中学生とコミュニケーションを密にとる中で、高校生なりに教えることの難しさに頭を抱えつつも、自分たちなりに考え、行動しておりました
そんな中、中学生はチャレンジ精神が強く、経験したことのない練習メニューにどんどん挑戦しておりました!
2日目は練習試合を中心に行いました。
新体制とはいえ、パワーのあるスパイクや活気のあるプレーをたくさん見せてくれました!
高校生もそれに感化されているようでした。
2日間を通して、中学生から「楽しかったです!」「またお願いします!」という声を聴けてとてもよかったです!
大変貴重な経験をさせていただきました!
今後もたくさんの中学校さんと合同練習をできればと思っております!
ご覧いただきありがとうございます。
今年も益子芳星バレーボール部に夏が到来しました!
部員は暑い体育館の中で休息をはさみ、熱中症に気を付けながら部活動に励んでおります。
7月は…
学校での練習はもちろんのこと…
白鴎大学 女子バレーボール部さんと合同練習をしたり…
県外へ遠征に行き、昨シーズンまでVリーグDivision2所属のつくばユナイテッドSun GAIAでプレーし、今シーズンより福岡ウイニングスピリッツでプレーすることが決まっている辻川頼来選手のご指導を受けたり…
などなど、たくさんの経験と考え方、バレーボールへの圧倒的な熱量やプロアスリートとしての姿勢にも触れ、部員一同スキルアップの他にもバレーボール選手としてワンランクアップしたように見えました!
まだまだこれからな夏、少しでも成長できるよう、毎日本気で…
ALL OUT !!
の精神で練習に励んでいきます!
ご覧のいただきありがとうございます。
この度、私たちは令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会を戦ってまいりました。
3年生としては区切りとなる大会であり集大成を発揮する大会となりました。
また、1年生にとっては高校生としての大会デビューとなる大会となり、緊張感のある大会となりました。
結果は以下の通りとなります。
<結果>
1回戦:vs鹿沼商工 2-0 勝利
2回戦:vs栃木女子 0-2 敗北
前回大会で当たった高校との再戦となり、リベンジの気持ちで臨みましたが、結果には結び付きませんでした。しかし、22点まで追い詰めるなど、前回よりも白熱して試合を繰り広げており、会場を魅了するほど熱い試合を展開してくれました。
3年生は気迫のあるプレーを表現しており、1年生にとっても記憶に残る大会となったことと思います。
3年生のほとんどは引退となりますが、芳星バレー部で培った経験を今後に生かしてくれればと思います!
そして、残る3年生と1年生は次の大会で1つでも多くの試合を勝ち進むことができるよう、この夏でレベルアップするために、日々の練習に意識高く励んでいこうと決意しておりました!
ご覧いただきありがとうございます!
今回私たちは、前回同様、佐野日大高校、白鴎大学足利高校、壬生高校の計4チームで合同チームを組み、県総体兼関東高校バレーボール大会栃木県予選会に参戦して参りました。
結果は以下の通りとなります。
<結果>
1回戦:vs栃木女子 0-2 敗戦
合同チームであり、合同で練習できる期間も限られる中、県ベスト16相手に追い詰める展開も多々ありました。1回戦ながらに1回戦でないような熱いレベルの高い熱い試合を展開してくれました。
選手は試合が終わった後も悔しさのあまり涙を流しており、さらなるレベルアップを志しておりました。
次の大会は3年生の区切りとなるインターハイ予選大会となります。
残りの期間少しでもレベルアップできるよう、日々の練習に励んでまいります。
ご覧いただきありがとうございます。
この度、益子芳星高校バレーボール部顧問となりました、関根と申します。何卒よろしくお願いいたします。
今年度は3年生3人という人数でスタートを切りましたが、バレーボールへの熱は冷めることなく、むしろ最後の最後まで全力でやりきるという意思を持って日々練習に励んでいます。
さて、昨日南部支部春季バレーボール大会を戦ってまいりました。今年度も人数が不足しているため、佐野日本大学高校・白鷗大学足利高校・壬生高校の4校合同チームで参加しました。
結果が以下の通りとなります。
<結果>
1日目
1回戦 vs足利南 セットカウント 2-0 勝
2回戦 vs足利短期大学附属 セットカウント 2-0 勝
3回戦 vs栃木商業 セットカウント 0-2 敗 2日目進出
2日目
1回戦 vs佐野東 セットカウント 2-0 勝
2回戦 vs国学院栃木 セットカウント 0-2 敗 地区3位!
合同チームということで、練習不足な部分があったり、コミュニケーション不足でうまくかみ合わなかったりと厳しい状況ではありましたが、部員一同、今できる全力を出して結果につなげてくれました。
その中で自分たちの課題や個々の改善点なども明確になったので、次の大会に向けて、また日々練習に励んでいこうと思います!
3年生が引退し、2年生3人という活動でしたが、白鷗足利高校さんと佐野日大高校さんと合同チームを組み、今年度最後の大会に臨みました。
令和5年度栃木県高体連南部地区新人バレーボール大会(12/16-17)
合同(益子・白鷗・佐日)2-1 合同(佐野・足利)
(25-14 15-25 25-11)
合同(益子・白鷗・佐日)2-0 小山城南
(25-6 25-21)
合同(益子・白鷗・佐日)2-0 佐野松桜
(25-17 25-22)
合同(益子・白鷗・佐日)0-2 栃木女子
(18-25 17-25)
合同(益子・白鷗・佐日)0-2 國學院栃木
(5-25 10-25)
結果:南部地区3位
令和5年度栃木県新人バレーボール大会(1/27,2/3-4)
合同(益子・白鷗・佐日)2-0 烏山
(25-13 25-8)
合同(益子・白鷗・佐日)2-0 小山西
(25-20 25-11)
合同(益子・白鷗・佐日)0-2 文星女子
(9-25 8-25)
結果:県ベスト16
只今、合同チームでの活動になりますが、ひとりひとりが一生懸命頑張っています。その結果、いろいろな先生方に褒めていただけるまでになりました。
来年度も活躍できるよう頑張りますので応援宜しくお願い致します。
●中部支部春季大会
益芳星0-2宇女
( 21-25 11-25 )
●関東予選兼県総体
益芳星2-1鹿沼東
( 12-25 25-19 25-21 )
益芳星0-2栃木商
( 9-25 7-25 )
●全国総体予選
益芳星2-0高根沢
( 25-15 25-13 )
益芳星2-0黒磯南
( 25-22 25-23 )
益芳星0-2宇商
( 8-25 11-25 )
ベスト16入り達成!!
今年度IH予選まで戦ってきました。関東大会の審判補助員も経て
目標であるベスト16にも入りました!
まだまだ足りないところはありますが、
大きく成長することができました!
今後もまた、目標達成できるよう頑張っていきたいと思います。
交付願はこちらから
ダウンロードできます
一斉メールにつきまして、分からない事などありましたら、
まずはこちらのサポートサイトをご覧下さい。
https://schit.net/support/mail/