日誌

令和7(2025)年度 今日の給食

今日の給食

5月7日(水) 今日の給食

ミルクパン いちごジャム パンプキンポタージュ 

スパニッシュオムレツ ほうれん草ソテー 

フルーツヨーグルト和え 牛乳

 

 

 

ミルクパンには脱脂粉乳が練りこまれています。牛乳から脂肪分を取り除いた脱脂粉乳は、低脂肪でたんぱく質やカルシウムを豊富に含みます。パン生地に加えると栄養価が高くなるだけでなく膨らみや焼き色がきれいになります。今日のミルクパンも香ばしく焼けていていました。

今日の給食

5月2日(金) 今日の給食

たけのこご飯 澄まし汁 鰹フライ

切り干し大根サラダ こどもの日ゼリー 牛乳

 

 

 

5月5日は「こどもの日」です。今日の給食は、子どもたちの健やかな成長を願い、縁起が良いとされる食材を使った献立にしました。たけのこは「病気に強く、まっすぐ大きく成長できる」として、初夏においしいかつおは「勝つ男」と語呂合わせできるため縁起の良い魚としてこどもの日に食べられるようになりました。

今日の給食

5月1日(木) 今日の給食

ごはん みそ汁 擬製豆腐

カレー肉じゃが 抹茶プリン 牛乳

 

 

 

今日は、八十八夜なのでデザートに抹茶プリンをつけました。八十八夜は立春から数えて八十八日目にあたる日(5月1日頃)で、今年初めて萌え出た新芽の茶摘みが始まります。新茶を飲むと一年間無病息災で過ごせるといわれています。

 

今日の給食

4月30日(水) 今日の給食

黒糖パン りんごマーガリン シチュー

チキントマト煮 ブロッコリーサラダ 

バナナ 牛乳

 

 

 

しっとり焼きあがった黒糖パンは、ほんのり甘くそのまま食べてもおいしいです。今日はりんごジャムとマーガリンを付けましたが、ジャムをつけずに食べる人もいます。シチューとの相性も良くみんなおいしそうに食べていました。

 

今日の給食

4月28日(月) 今日の給食

麦ごはん かきたま汁 もろ竜田揚げ

ごぼうサラダ はちみつレモンゼリー 牛乳

 

 

 

かきたま汁は、水溶き片栗粉で汁にとろみをつけてから溶き卵を少しずつ流し入れて作ります。卵がふんわり羽衣のように仕上がり心も温まるおいしい汁物です。