日誌
2022年9月の記事一覧
高等部Ⅱ課程1・2年職場体験
9月13日(火)に高等部課程Ⅱの職場体験を実施しました。
1年生は高根沢町にある「ふれあい牧場」へ、2年生は那須烏山市にある「凮月カントリー倶楽部」へ行ってきました。
ふれあい牧場では、牧場長の上野様から、ふれあい牧場の概要と仕事内容などを御説明いただきました。体験内容は、牛のエサやりやエサよせでした。生徒たちは、始め大きな牛の迫力に圧倒される場面もありましたが、徐々に慣れてくると手際よく干し草を提供することができました。
暑さもあり、体力的にはきつかったと思いますが、命を預かる仕事の大変さを感じながら、意欲的に活動することができました。
凮月カントリー倶楽部では、利用者が打った練習球のボール拾いを行いました。ボール拾い用の専用用具を使用して行いましたが、始めて使う用具を上手に扱い、時間いっぱい積極的に活動することができました。
暑さに負けず、しっかりと作業できる姿に「さすが2年生」と感じました。
1・2年生とも社会には様々な仕事があることを知るとともに、体験を通して実際に働くことの大変さを感じることができました。今回の経験を今後の学校生活でも生かし、進路選択の幅が広がるようサポートしていきたいと思います。
最後に職場体験に御協力いただいたふれあい牧場様、凮月カントリー倶楽部様、誠にありがとうございました。
パラ金メダリスト 木村敬一選手 とのオンライン交流会
9月12日(月)、木村敬一選手とのオンライン交流会を行いました。木村選手は東京パラリンピックの競泳金メダリストです。
オンラインでの交流会は初めてでしたが、体育館のスクリーンに映し出された木村選手の姿を前に、みな真剣な表情で講話を聞いていました。
木村選手、素敵なお話をありがとうございました。