文字
背景
行間
R5
第1回避難訓練(地震)・下校対応訓練
6月2日(金)に、震度6強の大地震を想定した避難訓練を行いました。児童生徒は緊急地震速報を聞くと、事前学習で学んだことを生かして速やかに身を守る行動ができました。その後、避難指示を聞いて安全を確認しながら避難場所へ移動しました。
避難訓練後に実施した下校対応訓練では、大規模災害によりスクールバスや公共交通機関が使用できないことを想定した下校を行いました。今回の訓練をとおして緊急時の下校手順について、保護者の皆様と確認することができました。御協力ありがとうございました。
中学部校外学習
中学部の校外学習が行われました。
防災館では防災に関するビデオを視聴したり、大風、火災による煙、地震を体験したりしました。
風速30mや震度7などを実際に体験し、自然災害の怖さや、身を守ることの大切さなどに気づく貴重な機会となりました。
その後、ろまんちっく村へ移動し、それぞれ希望のレストランに分かれ、昼食を食べたり買い物学習を行ったりしました。
防災館
ろまんちっく村
運動会
澄み渡る青空の中、「元気と笑顔で ONE TEAM ONE 栃盲」のスローガンのもと運動会が行われました。今年は来賓多や多くの保護者の方々が来校し、温かい声援の中、児童生徒が力を合わせ、全力で取り組む姿をたくさん見ることができました。
令和5年度舎生会役員選挙・任命式
5月17日(水)に舎生会役員選挙を行いました。舎生が投票を行い、立候補した2名の舎生が舎生会役員に当選しました。5月22日(月)には任命式を行い、校長先生が役員一人一人に任命書を手渡しました。新しい役員からは「がんばります。」とやる気に満ちた決意の言葉が聞かれました。
教科書展示会のお知らせ
栃木県立盲学校公式Instagramを開設しました
ぜひ、フォローをよろしくお願いいたします
R4放課後デイ申請書.pdf
「学校施設の使用許可申請書」をダウンロードできるようにしました。
・学校施設の使用は原則として障害者関係団体が対象となります。
・対象外の団体等の使用については、別途御相談ください。
・学校施設の使用を希望される場合は、学校窓口(教頭)に御連絡ください。
学校施設の使用許可申請書(学校長あて).pdf詳しくは★相談支援★のページをご覧ください。
★進路指導部★
(令和元年版に更新されました)
是非、下のリンクをご覧ください。
★保健理療科・専攻科案内.pdf★
※現在は感染症対策のため開催を見合わせております。