※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
マラソン大会無事終了しました
昨年は台風で中止になりましたが、今年は雲一つ無い青空のもとで実施することができました。詳細は写真の準備が出来次第アップします。まずはスタート直後の空撮をご覧下さい。

マラソン大会のドローン撮影は今回が初めてです。
※栃木県の条例により、井頭公園等都市公園内でのドローン飛行は禁止されています。今回は近くにお住まいの方の御厚意で、井頭公園沿いの畑上空から撮影しました。
マラソン大会のドローン撮影は今回が初めてです。
※栃木県の条例により、井頭公園等都市公園内でのドローン飛行は禁止されています。今回は近くにお住まいの方の御厚意で、井頭公園沿いの畑上空から撮影しました。
一日体験学習
お盆が過ぎ、昨日から後期の補習授業が始まりました。今日は中学生の一日体験学習がおこなわれました。ここ数日急に涼しくなり、例年より多少涼しい中での実施となりました。
講堂では生徒会から学校説明を聞いていただいたあと、本校2年生の案内で授業の様子など校舎内を見学していただきました。見学の後は、教室に入り、中学生と本校生2年生とのグループ相談会を実施しました。真高での学校生活について現真高生から説明をして、質問にお答えしました。
保護者の皆様方には、講堂で校長や進路指導部長から学校の特色や進路状況,入試について説明をさせて戴きました。
最後に部活動の自由見学の時間を設けさせていただきました。
今年も多くの中学生と保護者の方に参加していただき,ありがとうございました。午前中の短い時間でしたが、本校の実際の様子を、高校選択の参考にしていただければ幸いです。不明な点やご質問などありましたら、この後も本校までお問い合わせ下さい。また、9月17日、下野新聞社主催の県立学校説明会宇都宮会場(マロニエプラザ)にも参加しますので、ご質問等のある方、今回参加できなかった中学生・保護者の皆様、ぜひご来場下さい。
来年の4月、新入生として真岡高校へ入学する君たちを心待ちにしています。
第57回校内体育大会
校内体育大会が実施されました。翌日から天候が崩れる予報ですが、当日は薄曇りで、たまにそよ風が吹き、体を動かすにはちょうど良い天候でした。開会式後、人工芝化で行われる今年で2回目の騎馬戦が実施されました。

体育大会は様々な種目が用意されていますが、その中でも男子校らしさが最も出るのがこの騎馬戦でしょう。

騎馬戦の後はリレーがおこなわれ、こちらも騎馬戦を超えるくらいの盛り上がりを見せます。

騎馬戦、リレーともに勝ち残ったクラスは午後の決勝でぶつかります。
リレーの後は各自選択した種目に分かれそれぞれトーナメント戦に挑みました。

剣道場では静まりかえった会場で竹刀と掛け声が響いていました。

この他にもソフトボール、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールが実施されました。
体育大会は様々な種目が用意されていますが、その中でも男子校らしさが最も出るのがこの騎馬戦でしょう。
騎馬戦の後はリレーがおこなわれ、こちらも騎馬戦を超えるくらいの盛り上がりを見せます。
騎馬戦、リレーともに勝ち残ったクラスは午後の決勝でぶつかります。
リレーの後は各自選択した種目に分かれそれぞれトーナメント戦に挑みました。
剣道場では静まりかえった会場で竹刀と掛け声が響いていました。
この他にもソフトボール、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールが実施されました。
3年生による奉仕活動
天気予報では雷雨の可能性も指摘されていましたが、曇り空のなか、予定通り1年生の奉仕活動が実施できました。本校では各学期に1回ずつ学校内外の清掃やゴミ拾いをおこなう奉仕活動を実施しています。今回は窓の汚れを綺麗にすることを中心に、教室のワックス掛け、廊下の拭き掃除、トイレの清掃、そして校外のゴミ拾いをおこないました。

廊下にはロッカーがあり、普段はなかなか清掃が行き届かない窓は念入りに綺麗にしました。

廊下も徹底して磨きます。

屋外は敷地内の落ち葉の処理、そして校外はゴミ拾いをおこない、学校まで持ち帰り処分しました。
2学期は2年生が実施します。
廊下にはロッカーがあり、普段はなかなか清掃が行き届かない窓は念入りに綺麗にしました。
廊下も徹底して磨きます。
屋外は敷地内の落ち葉の処理、そして校外はゴミ拾いをおこない、学校まで持ち帰り処分しました。
2学期は2年生が実施します。
生徒総会
11日の6時間目に講堂で生徒総会が開かれました。

昨年度の行事報告や決算報告、今年度の行事計画案や予算案が承認されました。今年度の生徒会スローガンは「重ねる色彩 創る未来」です。生徒会議長の進行で、全高生徒が自分たちの学校をよりよくするため、生徒総会に一人一人が真剣に臨んでいました。
昨年度の行事報告や決算報告、今年度の行事計画案や予算案が承認されました。今年度の生徒会スローガンは「重ねる色彩 創る未来」です。生徒会議長の進行で、全高生徒が自分たちの学校をよりよくするため、生徒総会に一人一人が真剣に臨んでいました。