部活動日誌

放送部 全国大会出場決定

 放送部が、栃高文連放送コンテストに出場し、以下の3部門での栄冠を勝ち得て、全国大会出場が決定しました。夜遅くまで編集作業に頑張った甲斐がありました。おめでとうございます。
・ラジオドキュメント部門:番組名「つながる」 最優秀賞
・テレビドキュメント部門:番組名「『声なき声』〜鬼怒川行軍の記録より〜」 優秀賞
・研究発表部門:「インタビューを撮る」 優秀賞

関東大会に出場しました

 6月最初の週末に、4つの部が関東大会に出場しました。
・バドミントン部  群馬県で開催された関東大会に出場し、「通算50回出場」で表彰を受けました。
・卓球部 埼玉県で開催された関東大会に出場し、1年の小室選手が、シングルスベスト16に入る活躍をしました。
・バレーボール部 千葉県で開催された関東大会に出場しました。
・ソフトテニス部 埼玉県で開催された関東大会に出場しました。

陸上競技部 関東選手権大会出場決定

5/27~29に宇都宮市で行われた第82回栃木県陸上競技選手権大会で、以下の種目において、関東選手権大会への出場権を獲得しました。
 やり投げ(2名)、5000m競歩(2名)、800m(1名)
大変な悪天候の中の大会でしたが、自己ベストを更新した生徒も何人もいました。これからさらに士気を高めて、今後の大会に向けて頑張りたいと思います。関東選手権大会は、8/19~21に同じ栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場で行われます。

表彰式、関東大会壮行会

関東大会壮行会 防災訓練の後、表彰式と、関東大会出場の壮行会を行いました。
 
 ・関東大会に出場が決定している部
 卓球部、陸上競技部、バドミントン部、バレーボール部、ソフトテニス部

陸上競技部 関東大会出場決定

 陸上競技部も栃木県大会で活躍し、関東大会出場が決定しました。
 これでバドミントン、バレー、卓球、ソフトテニスに続いて、5部が関東大会出場決定ということになります。(ワンゲルは夏は関東大会がなく、インターハイ出場が決定しています。)
 5月23日(月)に、防災避難訓練の後で、校庭で、表彰式と関東大会出場部活動の壮行会が行われました。各部の戦績と出場者が紹介され、校長先生や生徒会長からの激励の言葉があり、部長からの決意の言葉が述べられました。
 陸上競技の関東大会は6月17~20日、千葉県で行われ、プログラム順にやり投げ、1500m、5000m競歩、800m、砲丸投げの計5種目に出場します。