文字
背景
行間
カテゴリ:野球
野球部・群馬遠征
5月28日・29日に、群馬遠征に行って参りました。
部員一同、楽しみにしていた遠征試合です。

お楽しみの夕食 夕食後は野球のお勉強…

早朝素振り 試合の様子①

試合の様子② 整列!
練習試合を4試合行い、3勝1敗でした。
勝ち越しはしましたが、課題の多い試合展開だったように思います。
試合を通して、また集団生活を通して、様々なことを勉強させていただきました。
初めての遠征であった1・2年生だけでなく、3年生も多くのことを経験でき、実りある遠征だったように思います。
この経験を今後の部活動、更には今後の生活にも活かしていってほしいですね。
野球部一同、1か月後に控えた夏の大会に向け、頑張っていきます!
部員一同、楽しみにしていた遠征試合です。
お楽しみの夕食 夕食後は野球のお勉強…
早朝素振り 試合の様子①
試合の様子② 整列!
練習試合を4試合行い、3勝1敗でした。
勝ち越しはしましたが、課題の多い試合展開だったように思います。
試合を通して、また集団生活を通して、様々なことを勉強させていただきました。
初めての遠征であった1・2年生だけでなく、3年生も多くのことを経験でき、実りある遠征だったように思います。
この経験を今後の部活動、更には今後の生活にも活かしていってほしいですね。
野球部一同、1か月後に控えた夏の大会に向け、頑張っていきます!
野球部・春季県大会結果
遅くなりましたが、春季県大会の結果報告をいたします。
〈春季県大会〉
4月24日 栃木県総合運動公園野球場
第69回春季栃木県高等学校野球大会
1回戦 茂木高校 0 - 10 石橋高校
序盤から苦しい展開となった試合は、力及ばず、大差で敗れました。
この敗戦を活かし、夏の大会へと一歩ずつ進んでいきたいと思います。
多くのご声援、ありがとうございました!
〈新入部員〉
今年度、3名の選手と2名のマネージャーが入部し、茂木高校野球部は選手17名、マネージャー5名の22名で活動していくことになりました。
秋の大会に向けて、まだまだ部員を募集しています。
少しでも興味のある生徒は、顧問まで相談してください。
〈春季県大会〉
4月24日 栃木県総合運動公園野球場
第69回春季栃木県高等学校野球大会
1回戦 茂木高校 0 - 10 石橋高校
序盤から苦しい展開となった試合は、力及ばず、大差で敗れました。
この敗戦を活かし、夏の大会へと一歩ずつ進んでいきたいと思います。
多くのご声援、ありがとうございました!
〈新入部員〉
今年度、3名の選手と2名のマネージャーが入部し、茂木高校野球部は選手17名、マネージャー5名の22名で活動していくことになりました。
秋の大会に向けて、まだまだ部員を募集しています。
少しでも興味のある生徒は、顧問まで相談してください。
野球部・春季県大会出場!
〈春季大会中部地区予選〉
大会の結果報告をいたします。
4月10日 宇都宮清原球場
第69回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
茂木高校 10 - 4 鹿沼南高校
序盤から点数の取り合いになった試合は、終盤に突き放し、勝利を収めることができました。多くのご声援、ありがとうございました。
この結果により、2年ぶりの春季県大会への出場が決定しました!
〈春季県大会〉
4月24日 栃木県総合運動公園野球場 14:00~(予定)
第69回春季栃木県高等学校野球大会
1回戦 茂木高校 - 石橋高校
県立高同士での1回戦になりました。また嬉しい報告ができるよう、全力で頑張ります!
ご声援よろしくお願いします!!
大会の結果報告をいたします。
4月10日 宇都宮清原球場
第69回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
茂木高校 10 - 4 鹿沼南高校
序盤から点数の取り合いになった試合は、終盤に突き放し、勝利を収めることができました。多くのご声援、ありがとうございました。
この結果により、2年ぶりの春季県大会への出場が決定しました!
〈春季県大会〉
4月24日 栃木県総合運動公園野球場 14:00~(予定)
第69回春季栃木県高等学校野球大会
1回戦 茂木高校 - 石橋高校
県立高同士での1回戦になりました。また嬉しい報告ができるよう、全力で頑張ります!
ご声援よろしくお願いします!!
今年度の報告・来年度の活動
今年度も残り僅かとなりました。野球部の活動報告をいたします。
〈大会結果報告〉
●夏
7月12日 第97回全国高等学校野球選手権栃木大会 1回戦
茂木高校 対 小山北桜高校
10 - 0
7月12日 第97回全国高等学校野球選手権栃木大会 2回戦
茂木高校 対 青藍泰斗高校
1 - 5
夏の大会をもって3年生が引退し、選手14名、マネージャー3名の計17名で活動することになりました。
●秋
9月15日 第68回秋季栃木県高等学校野球大会 1回戦
茂木高校 対 宇都宮商業高校
5 - 4
9月20日 第68回秋季栃木県高等学校野球大会 2回戦
茂木高校 対 青藍泰斗高校
1 - 11
以上、今年度の活動報告でした。
来年度、最初の大会の日程が決まったので報告いたします。
4月10日 宇都宮清原球場 11:30~(予定)
第69回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
茂木高校 - 鹿沼南高校
春季県大会出場のため、部員一同頑張っていきます。
1年間、たくさんのご声援ありがとうございました。

来年度も茂木高校野球部をよろしくお願いします!
〈大会結果報告〉
●夏
7月12日 第97回全国高等学校野球選手権栃木大会 1回戦
茂木高校 対 小山北桜高校
10 - 0
7月12日 第97回全国高等学校野球選手権栃木大会 2回戦
茂木高校 対 青藍泰斗高校
1 - 5
夏の大会をもって3年生が引退し、選手14名、マネージャー3名の計17名で活動することになりました。
●秋
9月15日 第68回秋季栃木県高等学校野球大会 1回戦
茂木高校 対 宇都宮商業高校
5 - 4
9月20日 第68回秋季栃木県高等学校野球大会 2回戦
茂木高校 対 青藍泰斗高校
1 - 11
以上、今年度の活動報告でした。
来年度、最初の大会の日程が決まったので報告いたします。
4月10日 宇都宮清原球場 11:30~(予定)
第69回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
茂木高校 - 鹿沼南高校
春季県大会出場のため、部員一同頑張っていきます。
1年間、たくさんのご声援ありがとうございました。
来年度も茂木高校野球部をよろしくお願いします!
野球部紹介
新年度も早一ヶ月。野球部の近況報告をいたします。
〈新入部員〉
今年度、5名の新入部員と1名のマネージャー、計6名の新入生が入部し、茂木高校野球部は計26名で活動していくことになりました。
〈大会結果報告〉
第67回春季栃木県高等学校野球大会地区予選に出場してきました。
4月12日 中部地区予選
茂木高校 対 真岡工業高校
4 - 5
惜しくも地区予選で敗れ、2年連続の県大会出場を逃しました。現在部員たちは、開催まで3カ月を切った夏の選手権大会での勝利を目指し、一丸となって練習を続けています。
本当に野球が好きで、苦しい練習も励まし合って乗り切ってしまう部員たち。そんな姿を見ていると、夏の大会、彼らが掲げた高い目標をクリアしてしまうんではないか、そんな期待を抱いてしまいます。
今後も、茂木高校野球部の応援をよろしくお願いします!
〈新入部員〉
今年度、5名の新入部員と1名のマネージャー、計6名の新入生が入部し、茂木高校野球部は計26名で活動していくことになりました。
〈大会結果報告〉
第67回春季栃木県高等学校野球大会地区予選に出場してきました。
4月12日 中部地区予選
茂木高校 対 真岡工業高校
4 - 5
惜しくも地区予選で敗れ、2年連続の県大会出場を逃しました。現在部員たちは、開催まで3カ月を切った夏の選手権大会での勝利を目指し、一丸となって練習を続けています。
本当に野球が好きで、苦しい練習も励まし合って乗り切ってしまう部員たち。そんな姿を見ていると、夏の大会、彼らが掲げた高い目標をクリアしてしまうんではないか、そんな期待を抱いてしまいます。
今後も、茂木高校野球部の応援をよろしくお願いします!
新入部員並びに春季大会の報告
〈新入部員〉
今年度、部員9名、マネージャー2名の計11名の新入生が野球部に入部し、計33名の新生茂木高校野球部がスタートしました!

〈大会結果報告〉
第67回春季栃木県高等学校野球大会に出場してきました。
4月13日 中部地区予選
茂木高校 対 益子芳星高校
5 - 3
4月27日 1回戦
茂木高校 対 栃木翔南高校
10 - 3
4月29日 2回戦
茂木高校 対 真岡高校
4 - 0
5月3日 準々決勝
茂木高校 対 矢板中央高校
6 - 7
結果は上記の通り、準々決勝で惜しくも敗退してしまいましたが、春季大会では9年ぶりに8強入りすることができ、生徒も自信を持つことができたのではないかと思います。
7月12日から第96回全国高等学校野球選手権栃木大会が始まります!茂木高校野球部も甲子園を目指して試合に臨みますので、応援よろしくお願い致します。
今年度、部員9名、マネージャー2名の計11名の新入生が野球部に入部し、計33名の新生茂木高校野球部がスタートしました!
〈大会結果報告〉
第67回春季栃木県高等学校野球大会に出場してきました。
4月13日 中部地区予選
茂木高校 対 益子芳星高校
5 - 3
4月27日 1回戦
茂木高校 対 栃木翔南高校
10 - 3
4月29日 2回戦
茂木高校 対 真岡高校
4 - 0
5月3日 準々決勝
茂木高校 対 矢板中央高校
6 - 7
結果は上記の通り、準々決勝で惜しくも敗退してしまいましたが、春季大会では9年ぶりに8強入りすることができ、生徒も自信を持つことができたのではないかと思います。
7月12日から第96回全国高等学校野球選手権栃木大会が始まります!茂木高校野球部も甲子園を目指して試合に臨みますので、応援よろしくお願い致します。
野球部紹介
新年度を迎え早1ヶ月。野球部の紹介です。
今年度は1年生9名と、マネージャー1名を新たに加え、部員38名(うちマネージャー5名)でスタートを切りました。
春季大会は、中部地区予選で益子芳星高校と対戦し、2−6で敗れ、県大会出場を逃しました。現在は夏の選手権大会に向け、練習および試合に臨む姿勢から見直し、チームを再構成しているところです。
3年生も、気がつけば夏の大会まで3ヶ月を切るところまで来てしまいました。1・2年生や顧問を含め、一丸となって頑張っていきたいと思います。
今後とも、応援よろしくお願いします。
第94回全国高校野球選手権栃木大会
去る7月、夏の甲子園予選県大会が行われました。初戦となった2回戦は清原球場で、
今市高校と対戦しました。
先制され、シーソーゲームを繰り広げましたが、1点差で迎えた9回裏、犠牲フライで追い
つき、最後はタイムリーヒットでサヨナラ勝ちを収めました。
続く3回戦は宇都宮高校と栃木市営球場で戦いました。全力で試合に臨みましたが、
残念ながら1−11(8回コールド)で敗れてしまいました。
「甲子園出場」を目標に掲げた3年生にとっては残念な結果になってしまいましたが、
3年間努力してきたことは、必ずこれから生きてくる思います。そして先輩たちの想いを
受け継ぎ、新チームの練習がすでに始まっています。
大会中は多くの方から応援や激励をいただきました。ありがとうございます。今後とも
ご支援・ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
【野球部】春季地区予選の組合せが決まりました!
陽射は春ですが、吹く風は未だに冷たい第2グラウンド。
冬の間も気持ちを込めてグラウンド整備し続けてきました。
そしてついに、3月中旬から練習試合ができるようになりました!
週末になると天候が崩れ、心待ちにしていた練習試合・遠征も度々中止になってしまいました。
ある土曜日には、前日から降り続いた雨でグランドは水浸しでしたが、
遠方から朝早く遠征に来てくれた相手校の選手やマネージャーにもお手伝いいただきながら、
部員・マネージャー・保護者の方々と一緒にグラウンド整備を行い、
午後からやっとゲームができるようになりました。
どんなグラウンドコンディションで試合が始まるか分からないから、これも勉強。
遠方から遠征に来てくれた相手校のことを考えて行動するのも大切なこと。
大変な思いをして整備したグラウンドでできた試合、
いろんな意味でいつもと違う気持ちで立っていたのかもしれません。
またひとつ、野球から大切なことを学びました。
そして、いよいよ春季大会地区予選の開幕が近づいてきました!
4月8日(日) 県営球場 9:00〜 対真岡北陵
元気いっぱい、のびのび野球をする茂木高校野球部へのご声援よろしくお願いします!!
【野球部】近況報告です
長い長い冬を越え、野球部の練習場・第2グラウンドがようやく使えるようになりました!
グラウンドの感触を確かめながら、元気に練習する部員たちの姿は、
冬を越えて一回りも二回りも大きくなったように感じます。
グラウンド脇にあるトレーニング室に、
冬の間、身体づくりのトレーニングを中心に頑張ってきた成果を、
マネージャーたちがきれいにまとめて貼り出してくれました。
その横には、野球部の先輩方の活躍が載っている新聞記事と、
トレーニング室を作ってくださった先輩方の名前が刻まされています。
ティーバッティングの音も、力強く聞こえてきます。
ブルペンでもキャッチャーミットから快音が聞こえてきます。
ここからは、4月に新入部員が入って来てくれることを心待ちにしながら、
春季地区予選に向けて、練習試合で経験を積み重ねていきます。
春休みには第2グラウンドで練習試合をする機会も多いので、
観戦・応援お待ちしています!!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
3
9
7
7
2
8
8