部活動紹介・日誌

【柔道部】稽古初めを行いました!

明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願います!

新年最初の稽古には、本校柔道部OBだけでなく、他校の柔道部出身者の方々もご参加いただき、活気ある稽古を行うことができました。

今月末に控えている全国選手権予選に向けてしっかりと頑張ります!

【柔道部】稽古納めをおこないました

OBの参加もいただき、2022年の稽古を納めました。今年も大変お世話になりました。

 

2023年は関東大会50回目の出場を目指して頑張ります!

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

【柔道部】埼玉大学へ遠征に行きました!

夏ぶりに埼玉大学へ遠征に行って参りました!

今回は公共交通機関を用いての遠征でした。普段、乗りなれない電車やバスの乗り継ぎも社会勉強ですね。

 

当日は大学生だけでなく、沼田高校、武蔵生越高校、浦和工業高校、八王子学園高校、そして桐蔭学園高校(女子)の皆さんが参加し、2時間半、みっちり稽古を積むことができました。

 

また野瀬清喜先生より直々に講習をいただき、打ち込みの重要性、前回りさばきだけではなく、後ろ回りさばきから技に入る重要性、そして内股の極意を教えていただきました。大変光栄でした。

 

今回もこのような機会をいただき、埼玉大学の皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

美術部 栃木県高校美術展 最優秀賞受賞 全国大会へ

 2022年12月10・11日に開催されました、
第65回栃木県高校美術展・第54回栃木県高校デザイン展において、
美術部2年生の彫刻作品「寝起きのつぼみ」が最優秀賞を受賞しました。
 作品は、文化部のインターハイと呼ばれる全国総合文化祭(2023かごしま総文)に栃木県代表として出品されます。

寝起きのつぼみ
寝起きのつぼみ

【柔道部】大会結果報告

10月23日(日)

中部支部新人大会に出場しました。新チームとなって初めての試合でした。

男子団体は県新人戦のシードを決める大事な大会となります。各チーム、2年生が中心のなか、本校は1年生3名での出場となりました。

結果は第5位。誰も負けられない厳しい試合でしたが、なんとか県ベスト8のシード権を獲得しました。

 

続く県新人戦(11月11日(金))に向けて約3週間、課題克服に向けて必死に練習に取り組みました。

結果は第6位!他校からも驚かれるほどの粘り強さで順位決定戦に臨みました。

どれだけ限られた環境や状況でも勝つことを諦めず稽古を積んできた成果です。

 

12月には強化指定校のみが出場を認められている国体開催記念大会に出場します。県内県立高校では本校のみです。

 

今後も来年度の関東大会出場に向けてしっかりと強化を図っていきます!