部活動紹介・日誌

女子バレーボール部

大会結果】

令和元年度栃木県高等学校体育連盟中部支部新人バレーボール大会
     12月14日、22日(茂木町民体育館、宇都宮白楊高校体育館)

 1回戦  対 石  橋  2-0 勝 [①25-21 ②25-11]

 2回戦  対 宇都宮南  2-0 勝 [①25-16 ②25-13]

 3回戦  対 宇短大附  2-0 勝 [①25-14 ②28-26]

 4回戦  対 真岡北陵  2ー0 勝 [①25-16 ②25-22]

 準々決勝 対 真岡女子  2-0 勝 [①25-17 ②25-21]

 準決勝  対 宇中央女  0-2 負 [①20-25 ②16-25]

 
         大会成績 中部支部第3位





第72回全日本バレーボール高等学校選手権栃木県代表決定戦【女子】
          9月21日、22日(明保野体育館、鹿沼総合体育館)


 1回戦 対 佐野東  2-0 勝 [①25-10 ②25-14]

 2回戦 対 栃木商  2-0 勝 [①25-16 ②25-10]

 3回戦 対 宇都宮商 1-2 負 [①16-25 ②25-16 ③22-25]

         大会成績 県ベスト16

 

理科部写真班 写真展

10月18日(金)~11月6日(水)
ふみの森もてぎ まちかどギャラリーにて
写真展「秋の小さな展覧会」を行っています。
ぜひ、観に来てください。

第43回全国高等学校総合文化祭2019さが総文

 令和元年7月27日(土)から7月31日(水)の期間、佐賀県にて開催された文化部のインターハイと呼ばれる「第43回全国高等学校総合文化祭2019さが総文」に美術部3年矢津田くんと加守田さんが参加しました。
 美術部としては5年連続、矢津田くん自身は昨年に続き2年連続出品の快挙です。
   
  
「さんどまっぷ」
加守田
 「時の輪、時のかけら ー過去・現在・未来ー」
矢津田

女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部です。
6月に3年生が引退し、新チームになりました。
8月22日、23日に行われる中部支部新人大会に向け、暑さに負けず、毎日練習を行っています。

7月31日、カイロプラクティックの先生方に来ていただき、骨盤を整える講義や体操をしていただきました。
学校の授業では習えない体の仕組みについてや姿勢について改めて考えされられた、貴重な体験となりました。
今日学んだことをしっかりと頭に入れて、今後の大会でも上位を目指して頑張ります。

国体選抜チーム選出

 女子バレーボール部 3年 生井 優菜が
 第74回国民体育大会少年の部女子〈6人制バレーボール競技〉栃木県選抜チームに選出されました。
 本大会(茨城県)の出場を掛けて、8月17・18日に千葉県船橋市で行われる関東ブロック予選に出場します。
今後の栃木県代表ならびに生井の活躍に期待してください。応援のほど、よろしくお願いいたします。

R1年度女子バレーボール部

部員
3年生 4名  2年生 7名  1年生4名(うちマネージャー2名) 計15名

大会結果(~7月)

中部支部春季大会
  1回戦 対 宇都宮白楊   2-0 勝 ①25- 9②25-15
  2回戦 対 宇都宮短大附  1-2 負 ①25-21②19-25③24-26

関東ブロック大会栃木県予選
  1回戦 対 白鷗大足利   0-2 負 ①22-25②21-25

インターハイ予選 【県ベスト16】
  1回戦 対 足利短大附   2-0 勝 ①25-18②25-13
  2回戦 対 宇都宮白楊   2-0 勝 ①25- 7②25-11
  3回戦 対 文星女子    0-2 負 ①19-25②18-25



今後の日程
・選手権予選1次予選(9月)最終予選(11月)
・県新人大会(1月)

剣道部大会結果報告等

剣道部です!
令和元年度剣道部は新入生男子5名女子1名を加え、10名で活動しています。

今年度最初の大会は5月10日、11日に行われた関東予選でした。
健闘しましたが、結果は男子、女子ともに1回戦敗退。

その後、6月13日、14日にインターハイ予選に参加してきました。
  

結果は、
男子団体 茂木1ー2小山北桜(1回戦敗退)
女子団体 茂木1ー2真岡女子(1回戦敗退)
でした。
個人は各々、奮闘しましたが、入賞には届きませんでした。

少人数ではありますが、剣道に対してひたむきに活動しています。
今後とも応援よろしくお願いします。

※今年度は夏合宿を行わず、8月23日10時から後援会稽古会を行います。
 お誘い合わせの上、参加していただければ幸いです。
※また、来年1月11日11時から鏡開き(稽古)を行います。こちらも、参加お待ちしております。

大会結果


令和元年55日に芳賀郡市ソフトテニス春季大会に出場しました。
予選をリーグ戦、決勝をトーナメント戦で行われました。
女子は9ペア出場して予選では合計10勝することができました。
2ペアが、決勝トーナメントに進むことができした。2ペアとも準々決勝は勝つことができましたが、準決勝では善戦はしたものの惜しくも負けてしまいましたが、2ペアとも3位の結果を残すことができました。

良いプレーも随所にみられ、次の大会へ向けて良い経験になりました。
次の大会でも頑張りますので応援よろしくお願いします。

大会結果

令和元年55日に芳賀郡市ソフトテニス春季大会に出場しました。
予選をリーグ戦、決勝をトーナメント戦で行われました。
男子は11ペア出場して合計6勝することができ、1ペアが決勝トーナメントに進むことができました。社会人も参加できる大会で、決勝トーナメントでは、社会人ペアと対戦して善戦はしたものの惜しくも負けてしまいました。
良いプレーも随所にみられ、次の大会へ向けて良い経験になりました。
次の大会でも頑張りますので応援よろしくお願いします。
優勝したのは茂木高校ソフトテニス部のOBのペアでした。