部活動紹介・日誌

生花美術展に出品しております。

茶華道部です。

栃木県高等学校茶華道部会 生花美術展に参加するため、会場で生け込みをしてきました。
本校の部員10人が、思い思いに花を生けてきました。
その様子はこちら。
 
 

出来上がった作品はぜひ生でご覧下さい。

 

開催期間は11月13日(木)~11月16日(日)、
場所は井頭公園 緑の相談所です。

大会報告

大会結果報告です。
平成26年10月26日(日)に芳賀郡市ソフトテニス選手権大会に出場しました。
リーグ戦形式で高田・齊藤ペアが惜しくも決勝リーグ進出を逃してしまいました。
 

平成26年11月2日(日)に第64回近県高校新人ソフトテニス選手権大会に出場しました。
大会結果(男子個人戦)
高田・齊藤ペア、小井田・檜山ペアが2回戦に進出。

徐々に夏休みの練習の成果が出ているようです。次の下野杯に向けて練習に取り組んでいますので、応援よろしくお願いいたします。

大会結果

大会結果報告です。
平成26年11月3日(月)に第64回近県高校新人ソフトテニス選手権大会に出場しました。
大会結果(女子個人戦)
岩渕・谷口ペア
一回戦4-2
二回戦4-1
三回戦0-4


加藤・木津ペア
一回戦0-4



良いプレーも随所に見られましたがミスも目立ち、普段の力を十分に発揮することができませんでした。
今大会の反省点を生かし、次の大会では更に上位に進めるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

月見の茶会に参加しました。

10月5日に行われました茂木町文化協会主催の『月見の茶会』に参加させていただきました。

台風が近付いており、雨が降る中の実施となりましたが、多くのお客様が来てくださいました。

1年生が外部に出るのは初めてでしたが、日々の練習の成果を発揮できました。
今後も精進してまいります。

 

栃木県芸術祭美術展に入選しました

第68回栃木県芸術祭美術展(県展)において
塩澤彩香さん(3年)の作品「夏日斑 - 雨だれ -」「雀卵斑 - 咀嚼 -」が彫刻部門に、
檜山加奈さん(3年)の作品「鋳錫花器  ― 回天 -」が工芸部門にそれぞれ入選しました。

 県展は県内在住の一般作家対象の公募展で、新人作家の登竜門的な展覧会です。
展覧会日程は下記の通りです。
会場:栃木県立美術館
会期:10月4日(土)~10月16日(木)
休館日:10/6・10/14