運動部

運動部の活動報告

お祝い 卓球部 大会結果報告!

令和7年度高体連県北部支部春季卓球大会

4/18(金)、4/19(土)の2日間、北部春季大会に参加してきました。

結果は、女子部員2名が県大会への出場権を獲得しました!!!!!

内、1名はベスト4入賞でした!!!!! 

男子部員は5名が県大会への出場権を獲得しました!!!!!

内、1名がシングルスとダブルス両方で出場権を獲得しました!!!!!

ご声援ありがとうございました。

 

ソフトテニス部大会報告

ソフトテニス部大会報告

 メンバーも新たになり、1,2年生で参加した大会の結果です。

 12月15日(月)に開催される栃木県高校選抜ソフトテニス大会に向けてメンバー一同頑張っています。

 ◎県新人大会

   男子団体戦 ベスト8

   男子個人戦 ベスト16 井上・益子ペア

 ◎下野杯高校大会 ※個人戦のみの県大会 

   男子個人戦 ベスト16 井上(煌)・益子ペア

         ベスト32 佐藤(結)・矢吹ペア

          〃   佐藤(凛)・大貫ペア

 ◎北部支部新人大会

   男子団体戦 準優勝

   男子個人戦 準優勝 井上(煌)・益子ペア

 

 

柔道部 合同練習

柔道部 合同練習

 10月12日(土)に本校で、黒磯高校、矢板高校、大田原高校と合同練習を行いました。充実した練習を行うことができました。

 

サッカー部 福島仙台遠征報告

 8月3日(土)~5日(月)にかけて、福島県と宮城県仙台市に遠征してきました。

 内容は下記のとおりです。

 8月3日(土) 試合観戦

       (インターハイ決勝)  Jヴィレッジスタジアム

        練習         広野町多目的運動場

 8月4日(日) 練習試合

       (対宮城県工業高校)  宮城県工業高校グラウンド

          練習         富岡町多目的広場

          試合観戦 J2リーグ   ハワイアンスタジアムいわき

                  (いわきFC対ブラウブリッツ秋田)

 8月5日(月) 練習         ハワイアンスタジアムいわきアロハフィールド

 

J-ヴィレッジスタジアムにて 広野町多目的運動場にて

                     

 ハワイアンスタジアムいわきにて 朝食会場にて           

試合観戦、練習試合、練習など様々な活動を通して多くの経験をすることができました。

この経験を、今後に生かしていきたいと思います。

 

ソフトテニス部 インターハイ予選の結果

ソフトテニス部 インターハイ予選の結果

 男子団体戦

  2回戦  那須清峰③-0 鹿沼

  3回戦  那須清峰②ー1 宇都宮

  準々決勝 那須清峰1ー② 宇都宮工業

  接戦をものにできず、ベスト8でした。しかしながら、新人戦の際のシード権を獲得しました。

 男子個人戦

  矢吹・朝野ペアのベスト16が最高成績でした。

 北部総体はありますが、3年生はインターハイ予選で引退となります。

柔道部 大会報告 IH栃木県予選 個人戦

6/15(土) にユウケイ武道館にて行われた全国高等学校柔道大会栃木県予選会 個人戦(女子)において、
本校柔道部の建設工学科2年 河野 陽多 選手が第5位(ベスト8)入賞を果たしました。

これを励みに、今週末行われる団体戦、7月の北部総体に向けて頑張ってまいります。

応援よろしくお願いします。

令和6年度関東高等学校陸上競技大会 結果報告

 2024年6月14日(金)から6月17日(月)に東京都にて令和6年度関東高等学校陸上競技大会が開催されました。

本校では、6月16日(日)に大井ふ頭海浜公園スポーツの森陸上競技場で行われた、女子ハンマー投げに

商業科2年笹沼が出場しました。

【結果】

記録:1投目 24m67

   2投目 ファール

   3投目 26m53 (13位)

 

 決勝の舞台には立つことができませんでしたが、県での記録よりも大幅に記録を伸ばし、周囲の選手から刺激を受けながら結果を残すことができました。

関東大会でしか味わえない雰囲気と強い選手の技術を目にして、7月に行われる県選手権大会や9月に行われる県新人大会に向け、練習に励んでいこうと思います。

 今後とも、那須清峰高校陸上競技部の応援よろしくお願いいたします。

 

ソフトテニス部 関東大会報告

 5月31日(金)より群馬県において関東高校ソフトテニス選手権大会が開催されました。

 本校から矢吹・朝野ペアが出場出場しました。

 結果は以下の通りです。

 2回戦 矢吹・朝野ペア ④-1 萩原・瀬戸ペア(埼玉県)

 3回戦 矢吹・朝野ペア 2ー④ 青木・斉藤ペア(神奈川県)

 ベスト64で大会を終えました。

 また、5月25日(土)の関東ソフトテニス選手権では2回戦で大学生のペアに敗れました。 

 次は、全国大会に出場できるように頑張ります。

 応援ありがとうございました。

 

 

【柔道部】 北部支部関東大会出場校の激励会(合同練習)

5月31日~6月2日に栃木県のユウケイ武道館で開催される、「第72回関東高等学校柔道大会」に参加する黒磯高校、黒磯南高校、大田原高校への激励会として、那須高校と那須拓陽高校をはじめ、地域の柔道に携わる方々をお招きし、本校武道場を会場として合同練習を行いました。

昨今は柔道の競技人口が減少しつつありますが、このように北部支部でまとまりをもって、切磋琢磨させていただけることは、本校柔道部にとって大変喜ばしいことです。選手同士、中学生の頃からのつながりもあるようで、休憩時間には他校の選手とも仲睦まじく交流する様子が印象的でした。大会に向けてよい雰囲気で練習ができたと思います。

大会で選手一人一人が自分の力を発揮できることを祈っています。

ソフトテニス部大会報告

ソフトテニス部大会報告

 栃木県総体並びに関東高校県予選において、矢吹・朝野ペアが関東大会の出場権を得ました。

 栃木県高校選手権において、矢吹・朝野ペアが第5位に入賞しました。

 また、5月25日(土)群馬県前橋市で開催された関東ソフトテニス選手権に出場しました。残念ならが2回戦で敗退しました。

 そして、5月31日(金)より群馬県前橋市で開催される関東高校ソフトテニス選手権に出場します。

 応援よろしくお願いします。

陸上競技部 栃木県高校総体 大会報告!

 5月10日(金)~13日(月)に栃木県のカンセキスタジアムとちぎにて第65回栃木県高等学校総合体育体育大会陸上競技大会が行われました。

 本校では、100m・200m・400m・4×400mリレー・三段跳び・砲丸投げ・円盤投げ・やり投げ・ハンマー投げに出場し、各種目において自己ベスト更新や上位入賞をすることができました。

 また女子ハンマー投げにおいて、笹沼が23m83を投げ、第2位となり、6月16日(日)に行われる、第77 回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北関東・南関東地区予選会に出場することが決定しました。

 

 3年生はこの大会で引退する選手もいますが、今後とも那須清峰高校陸上競技部を応援よろしくお願いします。

野球部 春季大会2回戦

4/6(土)ヤオハンいちごパーク野球場にて矢板中央高校と対戦しました。

結果は10-1で7回コールドで敗戦。

チームとしての反省や改善点を見つけることが出来た試合になりました。

夏の大会に向けチームとしても個人としてもレベルアップをするために今後も頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

サッカー部 県新人大会二回戦

県新人大会二回戦

1/20(土)に栃木県グリーンスタジアムサブグラウンドにて宇都宮工業と試合を行いました。力及ばず結果は1-6で、今大会は二回戦敗退となりました。応援ありがとうございました。

 

陸上競技部 年末年始の活動報告

2023年の練習納めとして活動場所の整備・部室の清掃を行いました。
普段から使用しているベンチが破損していたため、建設工学科所属の生徒が中心となり修繕しました。

また、1/6(土)・7(日)に小山南高等学校の行っている合宿に参加し、強化練習会を実施しました。
短距離・投擲に別れ、レベルの高い選手と切磋琢磨し合い、良い練習を行うことができました!
新シーズンに向けさらに練習を行っていこうと思います。
応援よろしくお願いします!

 

サッカー部 県新人大会

県新人大会

1/13(土)に日光市丸山運動公園サッカー場にて県新人大会の一回戦が行われました。雪が降る中の試合になりましたが、馬頭・黒羽・ 高根沢合同チームに2対0で勝利しました。

 次戦は1/20(土)に栃木県グリーンスタジアムサブグラウンドで10:00kickoffです。

 

 

野球部 必勝祈願に行ってきました!

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

令和6年1月6日(土)年明け初めの練習を行い、午後には必勝祈願(初詣)に乃木神社に行ってまいりました。

今年は、春季大会ベスト16以上、選手権大会ベスト8以上を目標に取り組んでいきます。

日々一生懸命取り組んでいきますので、今後とも応援のほどよろしくお願い致します。

 

↑↑↑必勝祈願が終わった後、初詣の様子↑↑↑        ↑↑↑集合写真↑↑↑

野球部 合同練習会を行いました!

令和5年12月23日(土)石川スポーツグラウンド野球場にて小学生と高校生の合同練習会を行いました。

参加チームは、小学校は〈午前〉TEAM ABLAZEさん、〈午後〉湯津上JBCさん。

高校は黒磯南高校、黒羽高校、那須清峰高校が参加しました。

「明るく、楽しく、元気よく!何事も積極的に!」をテーマにスタート

しましたが、どのチームの選手も

とてもいい表情で取り組んでいました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!

 

 

 

ソフトテニス大会報告

新チームになってからの結果です。

 栃木県高校 ソフトテニス 新人大会 個人戦 ベスト8 矢吹・朝野ペア
 下野杯ソフトテニス高校大会      第5位  矢吹・朝野ペア

残念ながら県新人大会団体戦はベスト16でした。

来シーズンに向けて、冬場のトレーニングに励みます。

陸上競技部 大会報告

県新人ならびに関東選抜新人大会報告

9月16日(土)にカンセキスタジアムにて第63回栃木県高等学校新人陸上競技大会が行われ、女子ハンマー投で商業科1年笹沼瑞姫さんが23m57で第2位の結果を収めることができ、関東大会出場が決まりました。

そして、10月22日(日)に埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて第27回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会の女子ハンマー投に出場して参りました。

[結果]19m83 第24位

初の関東大会で力を出し切ることができず悔いの残る大会となりましたが、来年に向け目標を立てることができ、とても勉強になる大会でした。
今後はさらに良い結果を残せるよう精一杯練習をしていきますので、応援よろしくお願いします!

 

サッカー部 選手権栃木大会

 10月21日(土)に選手権大会栃木大会3回戦が行われました。本校は、那須塩原市キョクトウ青木フィールドBにて宇都宮白楊高校と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、チームで協力し一生懸命戦いました。

 声援頂いた保護者の皆様、卒業生の皆様、生徒・教職員の皆様、応援してくれた多くの皆様ありがとうございました。