ブログ
令和7(2025)年度 中学部だより
中学部2年3,4,5組 校外学習に行ってきました。
5月30日(金)あいにくの小雨の中、那須塩原クリーンセンターに見学に行ってきました。
事前学習ではゴミの行方やリサイクルについて学習し、実際のゴミ処理について間近で見学することができ、いい経験になりました。
見学時には、センターの方の説明を熱心に聞いたり、クイズに答えたり、疑問に思っていたことを質問したりするなど積極的に学ぼうとする様子が見られ、よい校外学習になりました。
生徒の質問の中で、「センターにはどんな電話がかかってきますか?」というのがありました。それはパンフレットに電話番号が記載されていたのを見て考えた質問でした。
なかなか着眼点が面白いと思いました。
センターの方のお答えは「冷蔵庫・テレビはうけつけていますか?」という電話が多いですとの回答があり、質問した生徒はそれを聞いて大きく頷いていました。
他にも、焼却炉の温度やクレーンの重さなどたくさんの質問をすることができました。
見学後は千本松牧場に寄り、昼食と見学をする予定でしたが雨天だったので、カップアイスを購入し学校でいただきました
動物とのふれあいなどを楽しみにしていたので、ちょっぴり残念でしたが、アイスはとてもおいしかったです。