2024年9月の記事一覧
無事乗れました✨
高等部修学旅行。那須塩原駅での出発式を終え、7:54発の新幹線に無事乗りました。
修学旅行の様子は、ホームページにて不定時で掲載していきます。
3日間。たくさんの想い出が作れますように…
修学旅行いってらっしゃい
明日から修学旅行にでかける3年生に、1年6組・7組の生徒と先生が素敵な掲示を作ってくれました。とっても嬉しい気持ちになりますね。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
2棟・3棟の昇降口に飾られています。
3年生は、最後の修学旅行で沢山の楽しい思い出を作ってください。
課程1(職業コース)職場見学
9月6日(金)課程1(職業コース)で職場見学に行ってきました。
見学先は「栃木日産 大田原店」。学校から徒歩15分程度で到着です。
見学先に着き、店長から仕事内容や見学の際の注意事項を聞いて、いざショールームへ。
ショールームにはお客様が来店していました。静かな店内では、メモを取りながら説明を聞きました。また様々な車があり、生徒たちは興味津々の様子。
工場内へ。
工場では実際にお客様の車の整備・点検が行われていました。ふだん見ることのできない車体の下を見ることができました。
今回は、ショールーム・整備場・洗車場で働く人たちの見学ができました。それぞれの場所で仕事内容を聞き、生徒たちが事前に考えてきた質問をすることもできました。
「栃木日産 大田原店」の皆様、お忙しい中、丁寧に対応していただきありがとうございました。
名前が決まりました(^^)/
夏休み中にホームページで募集した、高等部職員室で育てている「サボテン」の名前が決まりました!
実は、大きいサボテンは、3年前から名前が決まっていました。
今回、大きいサボテンから生まれた2つのサボテンについて、たくさんの応募の中から、高等部2年(生活コース)の女子生徒が考えてくれた名前を採用しました。
そして、ちょっと前に一人暮らしを始めたミニサボテンは・・・
ステキな名前を付けてくれてありがとう!
高等部のみなさんと一緒に、すくすく元気に育ってほしいと思います。みなさんも「サボ丸・サボちゃん・ベビちゃん」を見かけたら、優しく言葉をかけてくださいね(*^_^*)
ポンポンはじける秋の味覚!(^^)!
高等部1年生 課程3(生活コース)で育てた「とうもろこし」が「ポップコーン」になりました!!!
自分の身長よりも大きくなったとうもろこし、、、。夏休み中に実を収穫し、乾燥させ、生徒たちの登校を待っていました。
一粒一粒、種を取り、、、
ポップコーンが弾ける様子に、生徒たちは目を丸く、口を開けて見ていました。いい香りがしてくると口を揃えて、「先生食べたいです!!!」と、、、
たくさんのポップコーンが出来上がりました!
秋の植物を育てるのも楽しみです。