学校行事

カテゴリ:報告事項

防災訓練


本日4月17日に防災訓練が行われました。
 
新入生には初めてとなる避難訓練でした。
 
以下、避難訓練講評風景
 
small small small
 
まだまだ、大きな地震の心配がある中、生徒達は真剣に訓練を受けていました。
0

日光学・郷土芸術 弥生祭見学

 
本日4月16日に弥生祭見学が行われました。
 
本校の特色ある教科である日光学と郷土芸術という授業で見学を行いました。
 
生徒達は古い歴史のある弥生祭を見学して、
 
お囃子や、花家体、弥生祭の雰囲気を味わうことが出来ました。
 
以下、弥生祭見学風景
 
small small small 
 
 
small small
0

入学式


本日4月5日に入学式が行われました。
 
男女合わせて71人の新入生が入学しました。
 
以下、入学式風景
 
small small small
・入学許可             ・新入生担任副担任紹介    ・校長先生より
0

スキー教室

3月14・15日(木・金)の2日間、湯元スキー場でスキー教室が行われました。
  
以下、スキー教室風景。
 
small small
 開校式 : 班ごとに整列し、その後約20名のインストラクターに基礎から教えて頂きます。
  
small
 天候は快晴。気温も寒すぎず丁度良かったです。
 
small small small
 初めてスキー・スノーボードに触れる生徒もいましたが、
 
インストラクターの細かな指導によって、みるみる上達していきました。 
 
2日間の練習で滑ることが出来なかった生徒は滑れるように、
 
滑れる生徒は、技術がさらに上達しているようでした。 
0

卒業式

3月1日に卒業式が行われました。
 
以下、卒業式風景
 
small small small
 
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 
 
皆さんが入学して気づけば3年の月日が流れていました。
 
3年間、様々な学校行事がありました。 
 
濃く楽しい3年間をすごせたでしょうか?
 
人生、まだまだ始まったばかりです。
 
その十代の若さで何事にも挑戦していって下さい。 
 
そして、その中で日光明峰高校で学んだことを生かして頑張って下さい。
0

選手壮行会・大会出場報告会


本日1月11日(金)に
 
部活動 選手壮行会・大会出場報告会が行われました。
 
◎校長先生より選手紹介
small small small
 アイスホッケー部
 スピードスケート部
 女子アイスホッケー部 
 
◎生徒代表激励の言葉 ・ 選手挨拶
small small small
 生徒代表激励の言葉     アイスホッケー部挨拶    女子アイスホッケー部挨拶
0

2学期終業式


本日12月25日(月)に2学期終業式が行われました。
 
また、あわせて表彰式も行われました。
 
以下、終業式写真
 
 small small
  校内読書感想文  最優秀賞 : 3年 木下 1年 石塚
               優秀賞 : 3年 田中 2年 大塚
                佳作  : 1年 齋藤 渡辺 3年 山口 2年 矢野
 
 small
  日光市市政表彰 : アイスホッケー部
 
 small
  社団法人 日本ユネスコ協会連盟 感謝状 : 明峰高校代表 ザリーナ
 
 small
  第21回関東高校スケート競技選手権大会 : 準優勝 アイスホッケー部
 
 small
 第1回栃木県高等学校各支部対抗新人陸上競技大会 女子砲丸投げ : 優勝 1年 和田
 
 small small
 校長先生より式辞        生徒部長より、冬休みの過ごし方について 
0

スケート教室


本日12月20日(木)にスケート教室が行われました。
 
場所は日光霧降スケートセンターです。
 
以下、スケート教室風景
 
small small small
 生徒達は、寒さも忘れスケートに熱中しました。
 
天候も良く、良いスケート教室を行う事が出来ました。
 
お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで下さい。
 
スケートセンターの方々、貴重な施設を使用させて頂きありがとうございました。
0

文化部発表会


12月6(木)7(金)の2日間にわたり本校内で文化部発表会が行われました。
 
以下、文化部発表会参加部・発表風景です。
 
 ・生徒会
 発表内容 :  日光ユネスコ協会交流学習会
 
 ・茶道部
 small small
 発表内容 : 茶道体験 
 
 ・演劇部
 small
 発表内容 : 演劇「褒め殺し」 ・ 朗読 
 
 ・書道部
 small
 発表内容 : 作品展示
 
 ・美術部
 small small
 発表内容 : 作品展示・ライブペイント 
 
 ・写真部
 small
 発表内容 : 作品展示
0

1年生進路ガイダンス

本日11月21日(水)に1年生進路ガイダンスが行われ、多くの専門学校の方が来校されました。
 
校内10カ所で講座が行われ、生徒は希望する講座に参加しました。
 
以下、講座風景・学校名

◎ 宇都宮アート&スポーツ専門学校 様
small small
 講座:スポーツの仕事 … テーピング体験
 
◎ 宇都宮ビジネス電子専門学校 様
small small
 講座:公務員の仕事 … 公務員の種類・公務員になるために・公務員試験対策授業
 
◎ 宇都宮栄養専門学校・宇都宮調理製菓専門学校 様
small small
 講座:栄養・調理・製菓の仕事 … 製菓デモンストレーション&テイスティング
 
◎ 宇都宮日建工科専門学校 様 
small small
 講座:建築の仕事 … 建築・土木・インテリアの仕事について、折り紙建築体験
 
◎ 群馬自動車大学校 様
small small
 講座:自動車の仕事 … GT-Rの日常点検体験、セグウェイの構造体験
 
◎ 国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 様
small small
 講座:デザイン・CG・マンガ・イラストの仕事 … 缶バッチ製作体験
 
◎ 国際テクニカル理容美容専門学校 様 
small small
 講座:美容の仕事 … 理容師・美容師体験
 
◎ 国際介護福祉専門学校 様
small small
 講座:幼児教育・保育の仕事 … 室内で遊べる凧作り体験
 
◎ 大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校 様
small small
 講座:コンピュータの仕事 … 仕事に役立つOfficeソフト体験
 
◎ 日本生物資源専門学校 様
small small
 講座:動物の仕事 … 動物病院の1日(臨床検査)
 
生徒達はそれぞれの講座で専門的な体験活動を行い、
 
有意義な進路ガイダンスを行う事が出来ました。
 
専門学校の皆様ありがとうございました。
0

足尾植樹


本日10月24日(水)に足尾で植樹活動を行いました。
 
この活動は
 
足尾銅山の歴史や『公害の原点』と言われている足尾鉱毒事件について幅広く学習し、
 
さらに現地での緑化活動を体験することで自然の大切さと環境問題についても学習する
 
という目的で行われています。
 
毎年2学年が修学旅行に行っている時期に1・3学年は足尾の植樹に向かいます。
 
今回、1学年は新しく植樹を行い、足尾学習センターを見学。
 
3学年は、足尾銅山見学と、1学年の時に植樹した木の成長を見に行きました。
 
以下植樹風景 
small small
足尾に木を植える前に、『足尾に緑を育てる会』の方から説明を聞きます。
 
small small small
生徒達は植樹地点まで急斜面を上ります。     植樹した地点に美術部制作の看板を立てました。
 
今回の植樹体験を通して、環境問題の重要性と緑化活動の大切さを学ぶ事が出来ました。
 
『足尾に緑を育てる会』の皆様、ご指導ありがとうございました。
0

郷土芸術 雅楽講座

本日10月9日(火)に本校多目的教室において
 
郷土芸術授業で外部講師による雅楽演奏・楽器体験が行われました。
 
講師には「のりがおか雅楽会」から3名の先生がいらっしゃいました。
 
以下、雅楽講座風景
 
small small small
講師の先生方は伝統的な衣装に身を包み講演してくださいました。 
 
small small small
実際に、講師の先生方指導による楽器演奏体験を行いました。
 
生徒達は、生で雅楽演奏を聴く、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
 
  ○生徒感想より
   めったに聞くことが出来ない、雅楽を生で聴けて良かった。
   楽器の体験も出来て良い経験が出来た。
 
のりがおか雅楽会の講師先生方、貴重な時間をありがとうございました。
0

1学年類型説明会、携帯講座


本日10月3日(水)に1学年類型説明会が行われました。
 
今回、保護者同席で行われました。
 
本校では2年次に進級する時に5つのコースに別れ、それぞれの学習を行います。
 
その5つのコースについて先生方が細かく説明してくださいました。 
 
以下類型説明会風景
 
small
保護者同席のもと、説明会が行われました。
 
small 
進路担当である江面先生が進路状況について説明しました。
 
small
1学年主任である柴田先生が類型の詳細について説明しました。 
 
 
また、同時に携帯電話についての講演会が行われました。 
 
携帯電話絡みの犯罪・いじめにつながる行為とはどんなことか?を
 
外部講師を招いてわかりやすく説明していただきました。 
 
small
映像・スライドを使いわかりやすく説明してくださいました。
0

駅からハイキング


本日8月4日(土)にJR日光と日光明峰高校合同イベント「駅からハイキング2012」が行われました。
 
このイベントはJR日光駅をスタートし、知る人ぞ知る日光の絶景ポイントをめぐり、
 
そして、ゴールである日光明峰高校までハイキングするというイベントです。
 
以下、駅からハイキング写真 
 
small small
 
生徒達はハイキングコースの各ポイントで紙芝居や、その場所の説明をします。
 
small small small
 
写真左・中央    ゴール地点ではお土産が配られます。
 
写真右  茶道部がハイキングの人たちにお茶とお菓子のサービスのおもてなしがあります。
 
 
◎お土産製作風景  
small small small
 
お土産は、「日光絶景カレンダー2013」と「箸置き2個セット」を500セット作りました。
 
カレンダーは生徒達が撮影した写真と、イラストで出来ています。 
 
箸置きは生徒達は全て生徒達の手作業で作られています。2個500セットなので1000個作りました。
 
四角柱の木片を削り、食品衛生法に適したニスを塗ります。
 
一生懸命作りましたので、ぜひご活用ください。
 
small
 
最後に全員で記念撮影をしました。
 
生徒達はお土産製作やおもてなしなど普段では体験できない事が出来て、
 
とても良い経験になったと思います。
 
ご参加くださったハイキングの皆様ありがとうございました。
0

美術部KIZUNAプロジェクト・美術館見学


◎ KIZUNAプロジェクト ◎
 
7月29日(日)に日光だいや川公園で行われた、「元気up'KIZUNAプロジェクト2012」に
 
明峰高校美術部が参加しました。
 
このイベントは、小学生とその家族を対象として、楽しみながらワークショップや職業体験を行うイベントです。
 
美術部はワークショップに「オリジナルうちわ作り」で参加してきました。
 
以下ワークショップ風景
 
small small
午前9時〜午後3時まで開催されます。 1グループに1つのテントが用意されます。
 
small small
骨のない丸いうちわ(写真)に好きな絵を描いたり、スタンプを押して色塗りを行います。
 
当日は暑い中沢山の子ども達が参加してくれました。
 
美術部の手伝いのもと、子ども達は思い思いに好きな絵を描いて楽しくうちわを作れていました。
 
 
◎ 県立美術館見学 ◎
 
そして、本日7月31日(火)には今市高校美術部と合同での県立美術館見学を行いました。
 
企画展「光あれ!−光と闇の表現者たち」を見学しました。
 
この企画展は、
 
栃木県在住作家、関連作家の中から、光と闇をテーマに制作された作品、見ている者に光や闇を想起させる作品、そのものが光を発する作品を集めて、立体、平面、インスタレーションなどが展示されていました。
 
以下見学風景
 
small small
館内には、光と闇をテーマにした作品が展示されます。
 
美術部員達はじっくりと作品を鑑賞し、その良さを味わっていました。
 
この見学を作品制作に活かしていければと思います。
0

剣道部 県高校総体インターハイ県予選


剣道部、県高校総体インターハイ県予選が24年6月15・16日に行われました。
 
small small
 
試合結果
 男子団体戦 (2回戦敗退)
  ・1回戦  明峰  2(3) − 2(2)  宇都宮商業
  ・2回戦  明峰  1   −   3  小山南
 
 女子団体 (ベスト8)
  ・1回戦  明峰  5 − 0  矢板東・宇工
  ・2回戦  明峰  3 − 1  小山城南
  ・3回戦  明峰  0 − 2  佐野日大
 
 個人戦 女子
  ・中倉 望 (ベスト16)
 
<監督総評>
 生徒たちが目標としていた関東大会出場を逃した春の関東予選から何とか気持ちを立て直し、
最後のチャンスにかけて試合に挑んだが、結果を残すことは出来なかった。しかし、
生徒達のこれまでの取り組みは素晴らしく、監督として誇りに思うと同時に生徒たち、
そして明峰高校剣道部にも大きな財産が残ったように思う。この経験を糧にさらに飛躍できるよう、
また、日光高校時代からの伝統を継承し、古豪復活を果たすべく、生徒共々一生懸命稽古に
励んでいきたい。そして、周囲の方々への感謝の気持ちを胸に、剣道人として、人として大きく
成長できるよう精進して行く所存である。
 今後ともご指導とご支援をお願い致します。
 
剣道部監督  鈴木 慎太郎
0

健全な生活を送るための講演会

本日6月6日(水)に本講第二体育館において
 
「健全な生活を送るための講演会」が行われました。
 
被害者の立場を中心に犯罪の悲惨さを知り、犯罪に遭わない・犯罪を起こさない、
 
安全で健全な社会生活を送る手立てを考えさせて、より良い学校生活にするためにおこなわれました。
 
講演会に出られたのは、
 
◎栃木県警察本部 広報相談部 犯罪被害者支援室
 
  室長 広瀬幹夫先生
 
  巡査部長 石川アヤ子先生
  
◎栃木県日光警察署 刑務課 相談係 
 
  北橋 秀雄先生
 
以上3名の先生方がいらっしゃいました。
 
以下講演会風景
 
small small small 
 
生徒達は生活を送る上で、起こりうる犯罪と、それに対する対策の講演を聴き
 
これからの学校生活に活かしていけることでしょう。
 
広瀬先生 石川先生 北橋先生 ありがとうございました。
0

今市特別支援学校運動会ボランティア


先日519日(土)今市特別支援学校の運動会にボランティアとして
本校のJRC部、スピードスケート部、野球部の生徒が参加しました。
 
以下ボランティア様子
 
small small
審判・得点・用具の係をお手伝いさせていただきました。
一生懸命に頑張る今特の児童・生徒さんたちに良い刺激をもらうことができました。
貴重な経験をありがとうございました。
0