文字
背景
行間
PTA(2025年度)
第2回PTA各専門委員会
11月になり、校庭の木々も少しずつ色づき始めた中、4日(火)に第2回PTA各専門委員会が行われました。
総務委員会では、今年度実施された教養講座や奉仕活動、運動会競技などの振り返りと来年度の取組について、広報委員会では、年に2回発行しているPTA広報誌の今後の在り方について話し合われました。
また、昇降口のPTA掲示板の壁面制作について、係より11・12月の模様替えの提案をしました。
お忙しいところ、ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
PTA奉仕活動
10月7日(火)にPTA奉仕活動が行われました。
今回は運動会前ということで、体育館内と体育館出入口付近の清掃を行いました。体育館内は窓拭きを中心に行い、出入口付近は、げた箱の清掃などを行い、細かい所まできれいにしていただきました。
おかげさまで、大変よい環境で気持ちよく運動会が迎えられそうです。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
PTA壁面について
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。暑い中ですが、体調管理をしながら、児童生徒は運動会に向けて練習を頑張っています。
昇降口の壁面は、秋バージョンになりましたきのこやどんぐり、お月見たぬき、月うさぎ、ハロウィンなど、秋らしい折り紙がたくさん届き、とてもにぎやかになりました
ご協力、ありがとうございます
夏にも、ひまわり、うきわ、クワガタやセミなどの虫、虫捕りをする子ども、金魚やクラゲなど、かわいい折り紙が壁面を彩りましたプレゼントコーナーに移したので、子どもたちはどれを持ち帰ろうかと、毎日、楽しく選んでいます
PTA教養講座
7月8日(火)にPTA教養講座が行われました。
おいしいお弁当を食べて、おなかも心も満たされ和やかな雰囲気の中、講師に 大島直美 様 をお招きして、アイシングクッキー作りを行いました。
優しく丁寧なご指導で、すぐにこつをつかむことができ、皆さん、夢中になって取り組んでいました。
思い思いのデコレーションをして、個性あふれるアイシングクッキーが出来上がりました!
講師の大島様、ご指導いただきありがとうございました。
PTA 壁面制作について
~今年もチャレンジします!~
掲示板に季節の彩(いろどり)とサプライズを!
昨年度、広報委員会の方が、昇降口「掲示板」の壁面制作にチャレンジし、季節ごとに、たくさんの折り紙で彩ることができました。子供たちも毎日目にすることができ、折り紙を好きになってくれました。
そこで、本年度はみんなでチャレンジすることにしました!
季節ごとにホームページにアップしていきますので、お楽しみに
6月6日 の 「掲示板」です。
夏バージョン
梅雨ですね