中学部の紹介

中学部の紹介

 中学部では、病気のために不安定になりがちな生徒たちの心理面での安定を目指しながら、それぞれに応じた授業を行っています。また、少年の主張発表会、立志式での決意文の発表などを通して、自信や人とのかかわり方の基礎を身につけるなど、病気のために制限されがちな生活面の学習にも力を入れています。修学旅行、校外宿泊学習などの行事についても通常の中学校とほぼ同じ学習を行っています。

中学部学習の様子(2024年度)
中学部学習の様子(2023年度)

中学部学習の様子(2023年度)

調理実習

 2年生の家庭科の授業では、調理実習で、しょうが焼きと、すまし汁を作りました。

 生徒に感想を聞くと、とてもおいしくできたそうです。学校での調理実習で作り方を覚えて、早速、家でも作ってみたと話していました。家でもおいしい料理ができたようです。

   

節分ボウリング

 1年生の生活単元学習では、鬼のボウリングピンを作り、完成した後、節分ボウリングのゲームを行いました。

 それぞれの転がし方でピンに向かってボールを転がし、作った鬼のピンを倒して点数を競いました。豆をまく代わりに、ボウリングのピンを倒して鬼を追い払い、福を招くことができました。

     

 

立志の集い

 1月30日に立志の集いがあり、14歳の節目を迎えた中学部2年生が、将来の目標や志、家族への感謝の気持ちを発表しました。

 校長挨拶及び知事メッセージ披露、記念品贈呈なども行われ、集いの最後には、保護者の方から心温まるメッセージを頂きました。

 将来のことを深く考える貴重な機会となりました。

       

         

 

河内中学校との交流及び共同学習

12月5日(火)、宇都宮市立河内中学校との交流及び共同学習を実施しました。

河内中学校のみなさんが、久しぶりに来校しての交流です!

お互いに自己紹介をした後は、「卓球バレー」を楽しみました。

最初は少し緊張していましたが、ゲームを通じて打ち解け、最後は笑顔で「バイバイ!またね!」と言葉を交わしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

●本校職員によるルール説明    ●いよいよゲーム!    

     

 

●みんな真剣です!

 

校外宿泊学習(2年)

 中学部2年生が、11月9~10日の二日間、校外宿泊学習に行ってきました。行き先は、那須方面です。

 一日目は「那須どうぶつ王国」へ行きました。バードショーや猫のショー、トラやアルパカなどの様々な動物を見学することができました。

 「なす高原自然の家」に宿泊し、ベッドメイキングや掃除などを自分で行いました。

 

 二日目は「お菓子の城 那須ハートランド」へ行き、クッキー作りの体験活動を行いました。型抜きして焼いたクッキーに、チョコペンやカラフルなチョコチップを使って、好きな絵や模様を表現し、世界に一つしかないデコレーションクッキーを作りました。 

 貴重な体験ができた二日間でした。

 

 

 

職場体験(2年)

 中学部2年生が、10月3~5日の三日間、職場体験を行いました。体験先は、おおみや保育園です。

 初めは緊張してしまい、園児への接し方に戸惑いの様子が見られましたが、すぐに馴染んで、園児と一緒に遊んだり、お昼やおやつの対応を行ったりと、職員の方から言われたことをすぐに行うことができました。

 職場体験終了時には「とても助かりました。」と褒められ、自信をもつことができました。

 将来の進路について考える、貴重な体験になりました。おおみや保育園の皆様ありがとうございました。

  

校外学習(1年)

9月26日、校外学習に行ってきました!


行き先は、栃木県立博物館です。

広い館内で、様々な展示物に触れることができました。

特に、恐竜の展示では、その大きさにびっくりしていました。

昼食はそれぞれが持参したお弁当をおいしく食べることができました。

ミュージアムショップでは、おみやげも購入!

天候にも恵まれ、公園内の池周辺も散策し、大変満足の校外学習でした。

 

 

            

進路説明会

 7月18日(火)に中学部2年生を対象とした進路説明会が行われました。

 本校の高等部主事、進路指導主事から話があり、高等部での生活や進路学習についての説明を聞きました。適職・適学診断や職業調べサイトなどの紹介もあり、中学部卒業後だけでなく、高等部卒業後の進路についても目を向けることができました。自分を見つめ直し、将来について考えることができ、よい機会になりました。

 

 

ALT来校

 7月3日(月)にALTが来校しました。

 英語の歌「幸せなら手をたたこう」では、手をたたいたり、足踏みしたり、「Hooray!」の掛け声で喜びを表現したり、楽しく歌を歌いました。

 サイコロを使ったビンゴゲームでは、サイコロを転がすたびに「watermelon」「ice cream」などの目が出て、夏に関連する英単語を教えてもらいながらゲームを行い、全員、ビンゴが成立し、ゲームが終了しました。

 最後に「Cheese !」で、みんな笑顔の写真撮影。あっという間に時間が過ぎてしまうくらいの楽しいひとときでした。

   

 

プール学習(中学部、高等部)

 中学部、高等部もプール学習が始まっています。実態に応じて活動し、浅いプールで浮き輪で浮かんだり、深いプールで200m~300m泳いだりしています。中学部、高等部の生徒も暑い夏のプールは気持ちよさそうです。それぞれの目標達成に向けて頑張っています。

     

  

 

中学部学習の様子(2022年度)

中学部学習の様子(2022年度)

中学部 お楽しみ会

 桜の花もほころび始めた3月22日(水)、お昼から5時間目までの日程で、お楽しみ会を行いました。
 1年生の生徒が、中学部の生徒・教員分のお弁当の希望を取りまとめ、電話で予約注文をし、お弁当を取りに行きました。
 お弁当を食べた後、コミュニケーションゲームを行いました。内容は、与えられたお題、例えば共通の台詞「はぁ」について声と表情だけで演じ、それが怒ってる「はぁ」なのか、とぼけている「はぁ」なのか、それとも感心してる「はぁ」なのかを当て合うカードゲームです。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現するというのは、一見単純なようで意外と難しく、大いに盛り上がりました。
 最後に、スライドショーで今年度を振り返りました。

 
 

全国特別支援学校病弱教育校長会長賞 受賞!

 中学部1年生が、第29回全国特別支援学校文化祭 種別会長賞(病弱)造形美術部門 を受賞し、3月17日(金)、校長室にて表彰式を行いました。
 立派な賞状や、表彰楯、メダル、記念品の他に、受賞作品をオリジナルのポストカードにしたものなども贈られました。
 受賞をいろいろな人から祝福され、少し照れくさそうにしていました。
 広く作品などを見ていただけるように、学習室前に特設コーナーを設置しました。

 作品名「UMI」

 本人のコメント「一版多色刷版画で表現しました。以前訪れた水族館を思い出してイメージし、いろいろな魚たちを一緒に泳がせました。みんなが一緒に泳げるように頑張りました。水の色に変化をつけたところが気に入っています。」 

 

 

居住地校交流

 2月6日(月)に中学部1年生が第3回居住地校交流に参加しました。

 理科と音楽の授業に参加しました。理科では見やすく拡大したプリントを用意してもらい集中して授業に取り組みました。音楽では発声練習をしたりグループに分かれて合唱したりしました。緊張したようですが友達と一緒に楽しく取り組みました。給食では栃木県の郷土料理の「しもつかれ」や「かんぴょう」のみそ汁が出ました。「しもつかれ」は慣れない味でしたが完食しました。

 久しぶりに地元の友達に会っておしゃべりしたり、一緒に勉強したり、充実した一日となりました。

     

     

      

 

中1校外学習

  11月18日、栃木市へ校外学習に行ってきました。行き先は、栃木市立美術館、栃木市立文学館、蔵の街(ダイニング蒼、散策、遊覧船)です。

  美術館ではぶどう染めや喜多川歌磨の浮世絵(高精細複製画)など、様々な作品を鑑賞しました。文学館では栃木市指定文化財である旧栃木町役場庁舎などの栃木市の歴史について学習しました。見学後、蔵の街へ移動し、昼食をとりました。

 昼食は、ダイニング蒼でドライカレーを食べました。「すごく美味しかった!」と生徒は喜んでいました。

 昼食後、蔵の街並みを散策しました。また遊覧船では、鯉の餌やり体験も行いました。

 普段なかなか体験できないことを行い、充実した校外学習でした。

居住地校交流

 10月14日(金)、1年生が塩谷中学校で居住地校交流に参加しました。3時間目は、理科で「溶質の取り出し方」の実験をしました。4時間目は、美術「モダンテクニック」の単元で、「コラージュ・マーブリング・デカルコマニー」を学習しました。「マーブル」では、絵の具が水面に広がって模様を作る様子が、とても興味深かったようです。
 給食のメニューは、「焼き肉」でおいしくいただきました。
 久しぶりに会う友達の中には、背がとても伸びた子もいてびっくりしたようです。
 一緒に楽しく活動ができ、有意義な時間を過ごすことができました。    

    
    

2学期が始まりました!

夏休みが終わり、2学期が始まりました。
夏休み中も、中学部の畑にはたくさんの野菜が実り、きれいな花が咲いていました。
   

10月1日(土)のとちのき祭に向けて、ギター、キーボードの練習、背景作成、発表練習など、毎日一生懸命に取り組んでいます。
       
   
今年度の中学部のタイトルは「新時代へ・・・!」です。どんな発表になるか、楽しみですね。

進路説明会

 7月5日(火)に進路説明会を実施しました。内容は、本校の高等部についてです。
 高等部の時間割の説明を聞き、中学部より授業時間が多いことや「教科」の他に「科目」という呼び方をすることを知りました。
 また、進路を考える際に、自分の「好きなこと・得意なこと」「好きじゃないこと・苦手なこと」は何かを考えるとよいという話もありました。これからの自分の将来を考えるきっかけの場となりました。
 
   

校外学習

 6月9日、校外学習に行ってきました。
 行き先は、県庁・公館・警察本部庁舎です。

 県庁と公館では、栃木県の歴史や産業について、また、公館ではどんなことを行っているのか、などを聞きました。
 警察本部庁舎では、安全を守るためのシステムや工夫などの説明を受け、本物の白バイに触るなど、貴重な経験をしました。

 個人ではなかなか見ることができない施設を見学でき、充実した校外学習になりました。


交通安全教室

 5月26日(木)に交通安全教室を行いました。
 学校周辺を約2.0km歩き、道路・歩道の歩行の仕方や横断の仕方、近隣のお店などを確認しました。



 事前学習で学んだことをよく覚えて実践することができました。
中学部学習の様子(2021年度)

中学部学習の様子(2021年度)

卒業おめでとうございます!

3月10日(木)
 中学部からは、1名の卒業生でしたが、立派な態度で卒業証書をいただくことができました。門出の言葉も感謝を込めて皆さんに伝えることができました。4月からの新しい生活に希望に胸を膨らませ、新たな学びの場へ一歩を踏み出した卒業生でした。
 


 控室には、卒業生が大好きなカピバラやレックスのイラストや飾りが迎えてくれました。