高等部学習の様子(2021年度)

2021年10月の記事一覧

高齢者体験①(家庭科)

  高2の家庭総合で、高齢者体験セットを使った授業を行いました。
 
 1 手袋をつけた手の感覚の体験
   触覚が低下したり、指先が不器用になったりする感覚を体験しました。
   
  
 【生徒の感想より】
 ・本をめくったり、折り紙の枚数を数えたりするときに上手に指先を使うことができなかった。
 ・ペットボトルの蓋は一人で開けることができた。でも、今は握力がそれなりにあるので開けら
  れたのだと思う。
 ・文字を書くときには、滑り止めが付いているペンだと持ちやすく感じた。小さい文字を書くこ
  とが意外に大変だった。

 2 ゴーグルを使った体験
   視野狭窄、白濁、黄変などの症状を体験しました。
   
   
 【生徒の感想より】
 ・白濁の体験では、眼鏡がくもってしまったときの見え方に似ていた。
 ・黄変の体験では、文字の色の違いは分かるものの、具体的な色を答えるのは難しかった。
 ・視野狭窄の体験では、同じ場所を見つめながらゴーグルをつけたり外したりすることで、普段
  の視野との違いを体験できた。

  スペシャルゲストの先生と一緒に体験し、たくさん意見交換をすることができました。