カテゴリ:今日の出来事

ミミズ博士にインタビュー

 5月20日(金)栃木県立博物館へ行ってきました。プロジェクト研究のため、ミミズについて南谷幸雄先生(ミミズ博士)に教えていただきました。ミミズは奥が深くとても興味深い生き物でした。南谷先生ありがとうございました。
   

宇都宮大学アグリカレッジ開講

5/21に宇都宮大学のアグリカレッジが開講されました。
今年度は食料環境科2年より2名が参加します。
全9講義が予定されており、大学の授業や先端技術を学びます。
実りある経験になるように、様々なことを経験し、吸収してきてもらいたいです。

曇り もう少し。

5月21日(土) 小満(しょうまん)

1年生が田植え実習を行う水田にも水が入りました。
来週 本代掻きを行い田植え実習の準備完了です。
田植え当日 良い天気になりますように。

萱橋小学校交流事業

 5月18日(水)萱橋小学校の生徒と野菜の苗を植える交流事業をしてきました。コロナ感染症予防対策のため高校生は参加できませんでしたが、高校生が育てた野菜の苗を小学生の皆さんが一生懸命、大切にミニトマトとナスとピーマンの苗を植えてくれました。上手に育ててくださいね!!