カテゴリ:食料生産コース

令和7年度 第3回トマト販売

 4月28日放課後に第3回校内トマト販売を実施しました。前回はすぐに完売したため、倍の数を準備しました。少し残ったので、先生方にも買ってもらいました。購入いただいた皆さんありがとうございました。

 次回は5月7日(水)放課後に販売します。購入希望の保護者は、生徒を通じての購入をお願いします。

トマト販売(PTA総会)

食料環境科野菜部で採れた新鮮なトマトをPTA総会後に保護者向けで販売しました。

放課後の時間でしたが、自主的に野菜専攻3年生が販売のお手伝いをしてくれました。

大変ご好評で、即完売となりました。購入していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

藍の種まき【食料生産コース】

 2年生の生物活用の授業で藍栽培に挑戦することにしました。

今回は、昨年度種取りした藍を播種しました。

発芽する日が待ち遠しいですね!

 校内にある築山の桜が満開だったので記念撮影しました。

築山にはソメイヨシノやオモイガワの桜が満開ですよ。

生徒の皆さんはぜひ足を運んでみてください。

 

聞き取り調査【果樹】

 上三川町にある本田果樹園様にお伺いし聞き取り調査を行いました。

栽培されている果樹の管理方法やお客様への想いなどナシ栽培について

学ぶことができました。お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。