大会報告

部活動情報

大会報告No.42(テニス 南部地区優勝!!)

テニス部
H28 南部地区高校新人テニス大会 1月7日、14日、17日

◇結  果
<女子団体>
 2回戦 小山城南 2-1 佐野日大
 準決勝 小山城南 2-1 足利南
 決 勝 小山城南 2-1 小山
              南部地区 優勝
 Ⅰ部シングルス
  瀬川、二宮 ベスト8
 Ⅰ部ダブルス
  瀬川・二宮組 第3位
  齋藤・小田組 第3位

<男子団体>
 1回戦 小山城南 1-2 佐野日大

◇コメント
 女子の団体は実力を十分に発揮し、すべて接戦で苦しみながらも、目標としていた「優勝」を成し遂げた。また、女子Ⅰ部(県大会出場者)ダブルスで、2ペアが第3位と健闘した。春の大会に向け、男女とも練習に励みたい。

大会報告No.41(男サッカー リーグ戦報告)

男子サッカー部
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016ユースリグ栃木 3部グループc

◇結  果
 第1節 小山城南 3-2 足利清風
 第2節 小山城南 1-2 佐野松桜
 第3節 小山城南 0-0 小山西B
 第4節 小山城南 2-0 小山南B
 第5節 小山城南 2-2 足利工業
 第6節 小山城南 4-0 小山北桜
 第7節 小山城南 4-1 栃木農業
 第8節 小山城南 11-1 栃木翔南
 第9節 小山城南 1-0 壬生
 第10節 小山城南 1-3 足利
 第11節 小山城南 2-1 白鷗足利B
 第12節 小山城南 0-4 小山
 第13節 小山城南 0-6 佐野日大C
 第14節 小山城南 6-1 足利南
 第15節 小山城南 3-2 佐日中等
 第16節 小山城南 3-1 栃木B
 第17節 小山城南 2-2 佐野
     9勝4敗3分 第5位(18チーム中)

◇コメント
 年間を通して、リーグ戦に参加しました。16名の部員で対戦してきましたが、一人一人の出場試合数も多くなり、様々な気候条件の中で、試合の経験も高まったと思われます。蹴って走るカウンターのサッカーをするのではなく、ポゼッションをテーマにDFからのビルドアップ、スイッチボールを入れた後の前線での崩しなど、試合ごとに反省点や改善をしながら、M-T-Mの姿勢で臨むことができました。来年度も、身体つくり、技術の向上、状況判断等、練習を工夫し挑んでいこうと思います。一年間、応援し支えてくださった保護者の皆様には、この場をお借りし御礼申し上げます。

大会報告No.40(文芸・男サッカー)

文芸部
第6回 橡文芸賞

◇結  果
 短歌部門 1年4組 山下瑠奈 奨励賞
◇コメント
 「高校生の日常」を瑞々しい感性で歌にしました。


男子サッカー部
H28 栃木県高校サッカー新人大会 南部支部大会

◇結  果
 1回戦 小山城南・栃木農業(合同) 2-3 栃木翔南

◇コメント
 3年生が引退し、現在7名の活動で、今大会から栃木農業高校との合同チームを結成し試合に臨みました。土日での合同練習や練習試合を積みながら試合に挑みましたが、立て続けに失点し、巻き返しを図って同点とすることができませんでした。次は、1月末から行われる県新人大会に向けてトレーニングを重ねていきます。

大会報告No.39(文芸)

文芸部
第11回小山市青少年健全育成・青少年の主張作文コンクール 11月19日

◇結  果
 高校生の部 1年4組 山下瑠奈 最優秀賞
 
◇コメント
 「描く未来」と題し、将来の夢について、挫折とそれを乗り越えた経験、これからの目標を力強くスピーチしました。

 
 

大会報告No.38(剣道)

剣道部
H28 県高校南部支部新人剣道大会 11月19日

◇結  果
<女子個人戦>
 福島  2回戦敗退
 鈴木  2回戦敗退

◇コメント
 3年生が引退して初めての大会でした。個人戦、団体戦ともに振るわず、残念な結果となりました。今回の反省を活かしながら、次の大会に向けて頑張ります。

大会報告No.37(演劇)

演劇部
H28 県高校総文祭演劇研究大会(県大会) 11月19、20日
◇会 場
 那須塩原市黒磯文化会館大ホール

◇作品名・結果
 「     」    優良賞

◇コメント
 チームワークが良いという講評を得て、今後の活動に繋げたいと思います。





大会報告No.36(演劇)

演劇部
H28 県南ブロック演劇研究大会 10月20日~23日

◇会  場
 栃木市文化会館 大ホール

◇作品名・結果
 「    」   県大会出場

◇コメント
 11月17日~20日の期日で黒磯文化会館にて県大会があります。目下、猛練習!がんばります! 

大会報告No.35(バドミントン 男女ともに第3位!!)

バドミントン部
H28 県高校新人バドミントン選手権大会 11月3日~12日

◇結  果
<男子団体>
 2回戦 小山城南 3-0 真岡北陵
 3回戦 小山城南 3-0 石橋
 準々決勝 小山城南 3-0 宇短大附属
 準決勝 小山城南 0-3 宇都宮北
 3位決定戦 小山城南 3-0 宇都宮
                第3位
<男子ダブルス>
 小島・塚田 ベスト16
 須田・小堀 ベスト16

<女子団体>
 2回戦 小山城南 3-1 小山西
 3回戦 小山城南 3-1 足利清風
 準々決勝 小山城南 3-0 宇都宮白楊
 準決勝 小山城南 0-3 作新学院
 3位決定戦 小山城南 3-2 文星女子
                第3位
<女子ダブルス>
 舩田・土屋 ベスト16

◇コメント
 男女揃ってベスト4は久しぶりです。さらに上を目指して頑張ります。

大会報告No.34(テニス)

テニス部
H28 県高校新人テニス大会(団体戦)10月29日、11月3日

◇結  果
<男子団体>
 2回戦 小山城南 3-0 那須清峰
    (S1 井坂 6-2)
    (D1 佐藤・前澤 6-1)
    (S2 高橋 3-5(打切))
    (D2 田村・中山 6-1)
 3回戦 小山城南 0-3 足工大附属
    (S1 井坂 1-6)
    (D1 佐藤・前澤 0-6)
    (S2 高橋 0-6)
    (D2 原田・田村 0-4(打切))
              ベスト16
<女子団体>
 2回戦 小山城南 1-3 宇都宮女子
    (S1 瀬川 2-6)
    (D1 斎藤・阿部 6-2)
    (S2 二宮 3-6)
    (D2 佐藤・湯澤 6-7)
    (S3 小田 3-3(打切))

◇コメント
 男子は初戦ストレート勝ちをしたが、3回戦は第1シードで優勝した足工大附属高に敗れた。1年生の活躍が確認でき、次につながる大会となった。
 女子は第4シードに選出されて臨んだが、前大会では勝利した宇都宮女子高に惜しくも1対3で敗れた。
 冬の南部新人大会、春の県大会に向け、冬の練習に励みたい。

大会報告No.33(女バスケ)

女子バスケットボール部
H28 全国高校女子バスケットボール選抜優勝大会県予選 10月29日

◇結  果
 1回戦 小山城南 71-33 小山西
 2回戦 小山城南 72-73 矢板中央
                県ベスト8
◇コメント
 第2シードを破って上がってきた矢板中央高校に惜敗し、十数年ぶりのベスト4進出まであと一歩のところでした。しかし、年明けの新人戦に向けて確かな手応えを感じる敗戦でした。
 応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。