文字
背景
行間
大会報告
部活動情報
大会報告No.38(ソフトテニス)
ソフトテニス部
H27 第39回下野新聞社杯ソフトテニス高校大会 11月21日
◇結 果
《1回戦》
吉澤・岡本 4-1 大田原女子
上田・大島 0-4 宇都宮白楊
齋藤・加藤 0-4 大田原女子
小森・星野 0-4 宇都宮中央女子
《2回戦》
吉澤・岡本 0-4 茂木
◇コメント
今年度最後の大会となりました。次の大会は来年の4月となるので、この冬でしっかりと基礎体力をつけ、レベルアップできるように頑張ります。
H27 第39回下野新聞社杯ソフトテニス高校大会 11月21日
◇結 果
《1回戦》
吉澤・岡本 4-1 大田原女子
上田・大島 0-4 宇都宮白楊
齋藤・加藤 0-4 大田原女子
小森・星野 0-4 宇都宮中央女子
《2回戦》
吉澤・岡本 0-4 茂木
◇コメント
今年度最後の大会となりました。次の大会は来年の4月となるので、この冬でしっかりと基礎体力をつけ、レベルアップできるように頑張ります。
大会報告No.37(バドミントン)
バドミントン部
H27 県高校新人バドミントン選手権大会 11月6日~16日
◇結 果
〔男子団体〕
2回戦 小山城南 3-1 壬生
3回戦 小山城南 3-2 宇都宮白楊
準決勝 小山城南 1-3 作新学院 ベスト8
〔男子シングルス〕
上田 ベスト16
〔男子ダブルス〕
山田・上田 ベスト8
〔女子団体〕
2回戦 小山城南 3-1 那須
3回戦 小山城南 3-0 足利南
準決勝 小山城南 1-3 宇都宮中央女子 ベスト8
〔女子シングルス〕
中村 ベスト32
〔女子ダブルス〕
中村・梶 ベスト16
舩田・小山 ベスト16
◇コメント
冬にしっかり練習を積み、次はもう1つ上を目指していきます。
H27 県高校新人バドミントン選手権大会 11月6日~16日
◇結 果
〔男子団体〕
2回戦 小山城南 3-1 壬生
3回戦 小山城南 3-2 宇都宮白楊
準決勝 小山城南 1-3 作新学院 ベスト8
〔男子シングルス〕
上田 ベスト16
〔男子ダブルス〕
山田・上田 ベスト8
〔女子団体〕
2回戦 小山城南 3-1 那須
3回戦 小山城南 3-0 足利南
準決勝 小山城南 1-3 宇都宮中央女子 ベスト8
〔女子シングルス〕
中村 ベスト32
〔女子ダブルス〕
中村・梶 ベスト16
舩田・小山 ベスト16
◇コメント
冬にしっかり練習を積み、次はもう1つ上を目指していきます。
大会報告No.36(女子サッカー リーグ戦)
女子サッカー部
えいこう杯(女子サッカーリーグ戦)途中結果報告
◇結 果
第1節 小山城南 2-0 白鷗足利高校
(得点者 外山1 植田1)
第2節 小山城南 1-0 河内SCジュベニールU-15
(得点者 植田1)
第3節 小山城南 1-1 大田原女子高校
(得点者 鈴木ゆ1)
第4節 小山城南 1-1 宇都宮短大附属高校
(得点者 植田1)
第5節 小山城南 3-0 ACプリマベーラ
(得点者 植田2 鈴木し1)
第6節 小山城南 3-0 FCクイーンズ
(得点者 鈴木し2 外山1)
4勝0敗2分 勝ち点14 暫定1位 【6節終了時】
1部昇格を目指して、残り2節を頑張ります!
えいこう杯(女子サッカーリーグ戦)途中結果報告
◇結 果
第1節 小山城南 2-0 白鷗足利高校
(得点者 外山1 植田1)
第2節 小山城南 1-0 河内SCジュベニールU-15
(得点者 植田1)
第3節 小山城南 1-1 大田原女子高校
(得点者 鈴木ゆ1)
第4節 小山城南 1-1 宇都宮短大附属高校
(得点者 植田1)
第5節 小山城南 3-0 ACプリマベーラ
(得点者 植田2 鈴木し1)
第6節 小山城南 3-0 FCクイーンズ
(得点者 鈴木し2 外山1)
4勝0敗2分 勝ち点14 暫定1位 【6節終了時】
1部昇格を目指して、残り2節を頑張ります!
大会報告No.35(ダンス部 第3位!)
ダンス部
H27 第7回栃木県高体連ダンス新人大会 11月3日
◇結 果
参加発表部門 優良賞(第3位)
◇コメント
今年の創部以降、初めて出場した大会で、このような賞をいただけて、とても嬉しく思っています。
H27 第7回栃木県高体連ダンス新人大会 11月3日
◇結 果
参加発表部門 優良賞(第3位)
◇コメント
今年の創部以降、初めて出場した大会で、このような賞をいただけて、とても嬉しく思っています。
大会報告No.34(ソフトテニス)
ソフトテニス部
H27 近県高校新人ソフトテニス選手権大会 11月3日
◇結 果
1回戦
吉澤・岡本 4-1 昌平(埼玉)
小森・星野 0-4 上尾(埼玉)
田村・齋藤 3-4 岩瀬日大(茨城)
2回戦
吉澤・岡本 4-3 岩瀬日大(茨城)
3回戦
吉澤・岡本 1-4 黒磯(栃木)
◇コメント
4近県の選手たちと試合をすることが出来て、とても良い経験となりました。最近は、日が短くなってきましたが、今後も限られた練習時間を集中して頑張っていきたいです。
H27 近県高校新人ソフトテニス選手権大会 11月3日
◇結 果
1回戦
吉澤・岡本 4-1 昌平(埼玉)
小森・星野 0-4 上尾(埼玉)
田村・齋藤 3-4 岩瀬日大(茨城)
2回戦
吉澤・岡本 4-3 岩瀬日大(茨城)
3回戦
吉澤・岡本 1-4 黒磯(栃木)
◇コメント
4近県の選手たちと試合をすることが出来て、とても良い経験となりました。最近は、日が短くなってきましたが、今後も限られた練習時間を集中して頑張っていきたいです。
大会報告No.33(男バスケ)
男子バスケットボール部
H27 第46回選抜優勝大会県予選会 10月31日
◇結 果
1回戦 小山城南 85-53 栃木
2回戦 小山城南 85-106 文星芸大附属 ベスト8
◇コメント
シード権を獲得することができました。次の新人戦に繋げたいと思います。応援してくださった保護者、OB、在校生の皆様、心より感謝申し上げます。今後も応援よろしくお願いいたします。
H27 第46回選抜優勝大会県予選会 10月31日
◇結 果
1回戦 小山城南 85-53 栃木
2回戦 小山城南 85-106 文星芸大附属 ベスト8
◇コメント
シード権を獲得することができました。次の新人戦に繋げたいと思います。応援してくださった保護者、OB、在校生の皆様、心より感謝申し上げます。今後も応援よろしくお願いいたします。
大会報告No.32(テニス)
テニス部
H27 県高校新人テニス大会(団体戦) 10月31日、11月1日
◇結 果
男子団体 0-3 上三川高(敗)
内容 S1 井坂 2-6
D1 原田・佐藤 0-6
S2 高橋 0-5(打切)
D2 五十嵐・ジャタス 0-6
女子団体 3-0 栃木女子高(勝)
内容 S1 二宮 6-2
D1 瀬川・齋藤 6-1
S2 谷内 4-5(打切)
D2 野澤・阿部 6-1
S3 小田 0-0(打切)
2回戦 2-3 宇都宮女子高(敗)
内容 S1 二宮 1-6
D1 瀬川・齋藤 6-2
S2 小田 6-3
D2 谷内・阿部 4-6
S3 佐藤 1-6
◇コメント
男子は現在1年生のみ6名、全員出場し全力プレイで臨んだが、初戦敗退となった。
女子は初戦、個人戦ポイントでは上位の栃木女子高と対戦。緊張しながらも実力を発揮し、ストレートで勝利した。ベスト8をかけたシード宇都宮女子高との対戦は接戦となり、惜しくも2対3で敗れた。
冬の南部新人大会、春の県大会に向け、冬の練習に励みたい.。
大会報告No.31(弓道)
弓道部
H27 全国高等学校弓道選抜選手権大会県予選会 10月24日、25日
◇結 果
女子 第5位
◇コメント
本校女子Bチームは予選2回目で、参加92チーム中4位(同順4チーム))の成績でした。その後に行われた同順4チームによる競射で敗れてしまい、決勝リーグへの進出は叶いませんでした。前日までの修学旅行で疲れている中、健闘しました。次の大会ではもう一つ上を目指して頑張ります。
大会報告No.30(男サッカー)
男子サッカー部
H27 全国高等学校サッカー選手権栃木大会 10月12日
◇結 果
1回戦
小山城南 0-3 文星芸大附属
前半(0-1)
後半(0-2)
◇コメント
前半は複数の見せ場を作りましたが、決定機を決めきれず、逆に前半最後の失点から流れを呼び戻すことに苦戦しました。しかし、選手は最後の最後まで勝利を目指し戦い抜きました。遠方まで足を運び、応援してくださった保護者の皆様、OBや在校生の皆様におかれましは、この場をおかりして御礼申し上げます。今後は新チームとして活動しますが、頑張っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

H27 全国高等学校サッカー選手権栃木大会 10月12日
◇結 果
1回戦
小山城南 0-3 文星芸大附属
前半(0-1)
後半(0-2)
◇コメント
前半は複数の見せ場を作りましたが、決定機を決めきれず、逆に前半最後の失点から流れを呼び戻すことに苦戦しました。しかし、選手は最後の最後まで勝利を目指し戦い抜きました。遠方まで足を運び、応援してくださった保護者の皆様、OBや在校生の皆様におかれましは、この場をおかりして御礼申し上げます。今後は新チームとして活動しますが、頑張っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
大会報告No.29(ソフトテニス、テニス)
ソフトテニス部
H27 栃木県高校新人ソフトテニス大会 9月22日、23日
◇結 果
〔個人戦〕
1回戦 吉澤・岡本 2回戦進出
田村・齋藤 2回戦進出
上田・大島 2回戦進出
栗原・黒川 2回戦進出
小森・星野 2回戦進出
〔団体戦〕
1回戦 小山城南 2-1 益子芳星
吉澤・岡本 4-0
田村・齋藤 0-4
小森・星野 4-2
2回戦 小山城南 0-2 足利女子
小森・星野 0-4
吉澤・岡本 1-4
◇コメント
個人戦では皆初戦を突破することができました。団体戦はベスト8を目標に、冬の練習を頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
テニス部
H27 栃木県高校新人ソフトテニス大会 9月21日、22日
◇結 果
〔女子ダブルス〕
谷内・瀬川組 6-3 小山西ペア
0-6 作新学院ペア ベスト32
斎藤・二宮組 3-6 作新学院ペア
〔女子シングルス〕
二宮 6-7 宇都宮女子(2年)
◇コメント
南部地区予選を勝ち抜き、県大会出場権を獲得した4選手が出場した。女子ダブルスで谷内・瀬川組が1回戦を突破し、ベスト32となった。もう一組の斎藤・二宮組は、実力を発揮し善戦したが、作新の2年生ペアに1回戦敗退となった。
女子シングルスは二宮が出場。宇女高の2年生と1時間を超える接戦を展開したが、タイブレークの末、敗退した。11月1日の県新人テニス大会団体戦に向け、部員一丸となってさらに練習に励みたい。
H27 栃木県高校新人ソフトテニス大会 9月22日、23日
◇結 果
〔個人戦〕
1回戦 吉澤・岡本 2回戦進出
田村・齋藤 2回戦進出
上田・大島 2回戦進出
栗原・黒川 2回戦進出
小森・星野 2回戦進出
〔団体戦〕
1回戦 小山城南 2-1 益子芳星
吉澤・岡本 4-0
田村・齋藤 0-4
小森・星野 4-2
2回戦 小山城南 0-2 足利女子
小森・星野 0-4
吉澤・岡本 1-4
◇コメント
個人戦では皆初戦を突破することができました。団体戦はベスト8を目標に、冬の練習を頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
テニス部
H27 栃木県高校新人ソフトテニス大会 9月21日、22日
◇結 果
〔女子ダブルス〕
谷内・瀬川組 6-3 小山西ペア
0-6 作新学院ペア ベスト32
斎藤・二宮組 3-6 作新学院ペア
〔女子シングルス〕
二宮 6-7 宇都宮女子(2年)
◇コメント
南部地区予選を勝ち抜き、県大会出場権を獲得した4選手が出場した。女子ダブルスで谷内・瀬川組が1回戦を突破し、ベスト32となった。もう一組の斎藤・二宮組は、実力を発揮し善戦したが、作新の2年生ペアに1回戦敗退となった。
女子シングルスは二宮が出場。宇女高の2年生と1時間を超える接戦を展開したが、タイブレークの末、敗退した。11月1日の県新人テニス大会団体戦に向け、部員一丸となってさらに練習に励みたい。