小西(おにし)だより

学校行事など

防災食実習

防災食講習会を実施しました。
家庭クラブとJRC部共催で、ポリ袋クッキングに挑戦しました。参加者は限定されてしまいましたが、みな熱心に講習会に臨み、防災意識を高めることにつながりました。

令和3年度 県民の日記念文化講演会

 6月14日(月)、県民の日記念文化講演会を実施しました。
 
 今年度の講師は千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之先生です。原子力発電内の探索ロボットや移動補助ロボットなど多種多様なロボットを開発されています。
 講演会は先生自身がロボット博士になりたいという強い思いを持ったきっかけや学問に対する考え方など様々なことについて話して下さいました。
 生徒の振り返りにも書いていましたが、「嫌いなことは60%くらいで良い、好きなことをとことんやって欲しい」というメッセージが非常に印象に残りました。
  
講演中

生徒とのやりとり
  
質疑応答

生徒会長お礼の言葉
 

令和3年度 校内球技大会

6月1日(火)、校内球技大会を実施しました。
昨晩降った雨が校庭に残っていて実施が危ぶまれましたが、生徒が率先して7時前から学校に来て校庭の水取りを懸命にしたこともあり、開催することができました。

実施競技はソフトボール、テニス、バレーボール、バドミントン、卓球の5競技です。クラスで代表となった誇りを胸に正々堂々、激しい戦いが繰り広げられました。

総合結果は優勝3年5組、準優勝3年3組、第3位2年5組でした。
クラスメートの意外な一面も見られて濃厚な一日だったと思います。

  
朝の校庭の水取り

ソフトボール
  
テニス

バレーボール
  
バドミントン

卓球

キャリアクション・プロジェクト~職業と地域のかかわり~

5月17日(月)6,7時限 1学年対象とした「キャリアクション・プロジェクト」を実施しました。

本校同窓会副会長の露崎様とPTA会長の戸田様を講師に招き、日産自動車総務と栃木市役所職員の立場から、それぞれ貴重な経験を伝えていただきました。生徒は、ものづくりやまちづくりに多くの人が携わり、地域を支えていることを知ることが出来ました。また、将来社会の一員として、自分自身がどのように地域貢献出来るかを考える良いきっかけとなりました。ありがとうございました。

第1学年 スマホ講座

5月10日(月)、第1学年に対しスマホ講座を実施しました。

スマホの普及に伴う様々なネットコミュニケーションのリスクを理解することで、トラブルを回避し上手にスマホと付き合うための方法について、生徒一人一人が考えるための講座です。

三密を回避するために各教室にてリモートを行い、生徒は画面上の講師の話を熱心に聞いていました。隣同士でのワーク、プリントを用いた作業など積極的に参加したと思います。