文字
背景
行間
お知らせ
【幼】運動会
6月4日(土)幼小中高全体での運動会が行われ、幼稚部は「かけっこ」「リレー」「からだをやわらかくするぞ!」「いちご一会ダンス」の競技に参加しました。
年少児は初めての運動会でしたが、毎日繰り返し練習した結果が子ども達の自信に繋がり、意欲的に参加する姿が見られました。
年中児は競争心が芽生え、「1ばんになりたい!」「ママやパパに見てもらいたい!」と、練習の成果を大いに発揮し、大活躍していました。
年長児は赤組、白組のリーダーとして、年下の幼児のお手伝いをしながら、幼稚部最後の運動会に全力で参加していました。特に、幼稚部リレーでは、最後まで諦めず、一生懸命に走る2人の姿がとても感動的でした。
今年は高等部の生徒が手伝いに参加してくれました。普段、なかなか触れあうことが少ないお兄さんやお姉さんと交流ができ、あたたかい運動会になりました。
保護者の皆様、あたたかい応援をありがとうございました。
【幼】春の遠足
5月18日(水)、幼稚部でとちのきファミリーランドに行ってきました。当日は天候にも恵まれ、感染症対策をしっかり行いながら、たくさん乗り物に乗ることができました。
年少は初めての遠足をとても楽しみにしており、当日もたくさんの笑顔が見られました。年長はとちのきファミリーランドまで電車とバスで向かうことで、公共交通機関を利用する貴重な経験ができました。大好きなお母さんやお父さんと一緒に遊園地で遊んで、たくさん歩いて、美味しいお弁当を食べて、楽しい思い出ができた1日でした。【幼】交通安全教室
4月22日(金)、学校周辺をお母さんやお父さんと一緒に、交通の決まりを守って歩きました。
信号の見方や横断歩道の渡り方を確認しました。4月にしては、気温が高く、とても暑い日でしたが、みんなお母さんやお父さんと手をつないで、最後まで歩くことができました。
この週はお迎えの時間にシートベルトの使用についても確認しました。
毎日、安全に気をつけて、通学してくださいね。【幼】入学式
4月13日(水)幼稚部入学式が行われました。
かわいい3歳児6名が入学しました。ちょっぴり緊張していたお子さんもいましたが、お母さんやお父さんと一緒に立派に入学式に参加できました。
幼児代表挨拶では、すみれ組の幼児が「おむかえの言葉」を述べました。年長児らしく、とても堂々として立派な挨拶でした。
これから幼稚部での生活がスタートします。年長さん、年中さんの友達や先生と一緒にたくさん遊びましょうね。楽しみにしています。
【幼】令和4年度 始業式・離任式
4月11日(月)始業式・離任式が行われました。
春休みが終わり、子ども達は少し緊張気味に登校してきました。1つずつ学年が上がり、ばら組、うめ組、すみれ組に進級しました。
離任式では、幼稚部から2名の先生が異動になり、「ありがとう」の言葉と感謝の花束を渡しました。お世話になった先生方、今まで本当にありがとうございました。