2020年1月の記事一覧

【幼】おわかれ遠足

 1月16日()、お天気にも恵まれ、年中さん・年長さんで八幡山公園に遠足に行ってきました。
 公園では、ローラーすべり台を滑ったり、ゴーカートに乗ったり、鬼ごっこやへび鬼が始まったり、体をたくさん動かして遊んでいました。お昼には、おなかがぺっこぺこになり、みんなで家からもってきた手作り弁当をおいしくいただきました。帰りはちょっぴり疲れが見えましたが、友達とおもいきり遊んで、よい思い出になりました。
 
 

【幼】もちつき

 12月18日(水)、お天気に恵まれた中、園庭でもちつきをしました。みんなの「ぺったん!ぺったん!」の声に合わせて、一人ずつもちをつきました。年中・年長児は「頑張ってひとりで持つ!」と言って、一人できねを持っている子がほとんどでした。その後の会食では、自分たちでついたお餅の味は格別だったようで、おいしいと言いながらおかわりをしていました。
 クリスマスが終わったらすぐにお正月です。もちつきを通して、お正月を迎える気持ちをもてたらいいなと思います。よいお正月をお迎え下さい!

  
 もちごめをふかしているよ   できたてのもちごめを試食したよ    もちつき ぺったん!

【幼】お楽しみ会

 12月10日(火)にお楽しみ会をやりました。

 今年は収穫したさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。チームで協力して作ったスイートポテトはまろやかでおいしかったようです。

 キャンドルサービスは年長児一人ひとりがろうそくをもって歩き、年少・年中児は静かにじっと見ていて厳かな雰囲気でした。

 最後はサンタさんの登場で驚きのあまり固まっている子どもたちが続出でしたが、サンタさんからプレゼントをもらい、握手してニッコリでした。
  
 スイートポテトをつくったよ     キャンドルサービス     サンタさんとあくしゅしたよ