2022年6月の記事一覧

【幼】同時法の日Ⅰ

6月15日(水)は幼稚部同時法の日Ⅰでした。

 「よくみよう・よくきこう」を目的に、4グループに分かれて学習をしました。いつもとは少し違う雰囲気の中、始めは緊張気味のお子さんもいましたが、よく見る態度や聞こうとする姿勢をほめられ、「やったー!」と喜んだり楽しんだりしながら、最後まで集中して活動に参加することができました。
 
 

【幼】運動会

6月4日(土)幼小中高全体での運動会が行われ、幼稚部は「かけっこ」「リレー」「からだをやわらかくするぞ!」「いちご一会ダンス」の競技に参加しました。

 年少児は初めての運動会でしたが、毎日繰り返し練習した結果が子ども達の自信に繋がり、意欲的に参加する姿が見られました。

 年中児は競争心が芽生え、「1ばんになりたい!」「ママやパパに見てもらいたい!」と、練習の成果を大いに発揮し、大活躍していました。 

 年長児は赤組、白組のリーダーとして、年下の幼児のお手伝いをしながら、幼稚部最後の運動会に全力で参加していました。特に、幼稚部リレーでは、最後まで諦めず、一生懸命に走る2人の姿がとても感動的でした。

 今年は高等部の生徒が手伝いに参加してくれました。普段、なかなか触れあうことが少ないお兄さんやお姉さんと交流ができ、あたたかい運動会になりました。

 保護者の皆様、あたたかい応援をありがとうございました。