サッカー部

サッカー部活動報告(12月)

 2020(令和2)年も残すところあと僅かとなりました。今年1年間、多くの皆様から頂いた温かい応援に感謝申し上げます。
 今年度のU-18ユースリーグの全日程が終了しました。今年度は、後期リーグのみの実施で、昇降格もありませんが、試合経験を積むこと、サッカーができることの喜びを感じることができました。そのような中で見えてきた課題を克服し、次年度の戦いに備えていきたいと思います。

   1月10日(日)に栃木県高校サッカー新人大会が開幕し、新チームでの公式戦となります。今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、無観客での実施となりますが、皆様の心からの声援は選手の力になると思います。

   さくら清修高校サッカー部では、サッカー協会のガイドラインに基づき「健康観察シート」の記入、手洗い、うがい、消毒、移動時のマスク着用などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
2021(令和3)年もさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします

 12月の活動報告になります。→ 
12月活動報告.pdf
 リーグ戦結果 → 
リーグ戦結果.pdf

サッカー部活動報告(11月)

 後期後半のU-18ユースリーグも残り僅かとなりましたが、最後まで勝利を積み重ねていけるように、努力してまいります。

 
さくら清修高校サッカー部では、サッカー協会のガイドラインに基づき「健康観察シート」の記入、手洗い、うがい、消毒、移動時のマスク着用などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 
困難に負けない強い心と不撓不屈の精神で頑張っていきますさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします

 11月の活動報告になります。→ 11月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(10月)

 先日行われました全国高校サッカー選手権大会栃木大会では、多くの皆様の温かい応援をいただきましてありがとうございました。3回戦からの初戦に見事に勝利し、向かえた4回戦では、試合終了のホイッスルが鳴るまでチームが一丸となって諦めず、ゴールを奪うために果敢に懸命な戦いをしてくれました。残念ながら惜敗し3年次生は引退という結果とはなりましたが、まさに「不撓不屈」の精神をプレーによって体現してくれた、観戦者の記憶に残る好ゲームでした。1・2年次生にプレーでメッセージを残してくれたと思います。これからは、それぞれの進路実現に向けて頑張らせたいと思います。

 後期後半のU-18ユースリーグが残っておりますので、1・2年次生体制でのチームとなりますが、3年次から受け取った想いに応えられるように、これから行われる試合でも勝利を積み重ねていけるように、努力してまいります。

 
さくら清修高校サッカー部では、サッカー協会のガイドラインに基づき「健康観察シート」の記入、手洗い、うがい、消毒、移動時のマスク着用などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 
困難に負けない強い心と不撓不屈の精神で頑張っていきますさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします

 10月の活動報告になります。→ 10月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(9月)

9月からU-18ユースリーグが始まりました。毎週末に行われる試合に照準を合わせて、平日のトレーニングを行い、それぞれの試合で良い戦いができるよう頑張っています。試合後には、結果に関わらず、1戦1戦ごとにしっかりとゲーム分析を行い、それぞれが次に繋がるように取り組んでいます。これから行われる試合でも勝利を積み重ねていけるように、努力してまいります。

10月には、いよいよ全国高校サッカー選手権大会栃木大会が開幕します。3年次生にとっては、最後の大会です。チーム一丸となって勝利を掴み取り、全国大会出場に向けて、勝ち上がっていきたいと思います。新型コロナウイルス感染防止のため、チーム関係者以外の観戦はできませんが、皆様の応援よろしくお願いいたします。


 さくら清修高校サッカー部では、サッカー協会のガイドラインに基づき「健康観察シート」の記入、手洗い、うがい、消毒、移動時のマスク着用などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 
困難に負けない強い心と不撓不屈の精神で頑張っていきますさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします

 9月の活動報告になります。→ 9月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(8月)

 8月に入り、暑さが本格化する中、例年より短い夏休みではありましたが、毎年恒例のSリーグを通して、先輩後輩間の親睦を深めるとともに、新型コロナウイルス感染予防や熱中症予防に努めながら、県内高校とトレーニングマッチを行いました。9月から開幕するユースリーグ戦に向けて、汗を流し、真っ黒に日焼けした姿でそれぞれの課題と向き合うなど良い準備をする時間にあてることができました。
 今年度から3チーム体制で、1部、2部、3部それぞれのリーグで、1戦1戦しっかりと勝利を積み重ねていけるように、努力してまいりますので、皆様の応援よろしくお願いいたします。

 さくら清修高校サッカー部では、サッカー協会のガイドラインに基づき「健康観察シート」の記入、手洗い、うがい、消毒、移動時のマスク着用などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 例年とは異なる状況での試合となりますが、
困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきますさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします

 8月の活動報告になります。→ 8月活動報告.pdf