活動日誌(水泳部)

活動日誌(水泳部)

【高校】水泳部 R6県南大会に参加して参りました。

水泳部は9月7日(土)に、栃木高等学校のプールで行われた、栃高体連県南支部水泳競技大会に出場して参りました。

体調不良もあり、男子6名、女子3名での大会参加となり、女子はリレ-に出場できない中の大会参加となりましたが、個人種目で頑張り、2年連続の総合優勝を果たすことができました。

<男子総合> 3位

<男子リレー>

400mフリーリレー (3位) 赤堀 弘貴 → 寺内 優弥 → 的場 康気 → 坂齋 侑樹

400mメドレーリレー(3位) 的場 康気 → 寺内 優弥 → 赤堀 弘貴 → 坂齋 侑樹

<男子個人>6位入賞者

 50m自由形(2位) 赤堀 弘貴

100m自由形(5位) 寺内 優弥 (6位) 坂齋 侑樹

200m自由形(優勝) 的場 康気

100m背泳ぎ(2位) 的場 康気

100mバタフライ(4位)赤堀 弘貴 (5位) 坂齋 侑樹

 

<女子個人>6位入賞者

 50m自由形(3位) 森本 笑加 (5位) 阿部 希美

100m自由形(2位) 阿部 希美 (3位) 黒川 なつき

100m背泳ぎ(2位) 森本 笑加

 

 

【高校】水泳部 R6栃木県高等学校水泳競技新人大会の結果

 水泳部は、8/23(金)、日環アリーナ栃木屋内水泳場で行われた新人大会に1,2年生のみの新チームで参加して参りました。

 7名全員が関東大会の出場権を獲得した3年生が引退し、2年生7名、1年生3名の新チームでの参加は不安もありましたが、夏休みの間、しっかり練習を行った部員たちは以下の入賞者をはじめ、多くの部員がシーズンベストを更新することができました。

 来月7日(土)には、今年度最後の高体連の主催大会、県南大会が行われます。次年度の弾みをつけられるように頑張ってきます。引き続き応援、よろしくお願いします。

入賞者

<団体> 女子総合5位

<リレー> 男子4×100mリレー 8位 赤堀 弘貴 → 土澤 琉帝 → 寺内 優弥 → 坂齋 侑樹

      女子4×100mリレー 5位 狐塚 優恵 → 森本 笑加 → 阿部 希美 → 黒川 なつき

      女子4×100mメドレーリレー 4位 狐塚 → 森本 → 阿部 → 黒川

<個人> 男子 100m背泳ぎ 5位 的場 康気

        200m自由形 7位 赤堀

     女子 100m自由形 3位 狐塚

        200m個人メドレー 3位 狐塚

        200m自由形 5位 阿部

        100m平泳ぎ 5位 森本

         50m自由形 6位 森本

        100mバタフライ 6位 阿部

 <4人の結束で総合5位を勝ち取った女子チームです!>

          

【高校】水泳部 R6関東高等学校水泳競技大会に行って参りました。

 

 水泳部は、7/19(金)~22(月)に茨城県ひたちなか市の山新スイミングアリーナで行われた、R6年度関東高等学校水泳競技大会(茨城大会)に参加して参りました。

約1カ月前の関東予選の際に、2年連続のインターハイまであと0.3秒という種目もあったため、今年もインターハイ出場を目指し頑張って参りましたが、残念ながら2年連続のインターハイ出場はかないませんでした。

これで3年生は引退です。

3年生7名はスイマーとしてはもちろん、水泳で「感謝と謙虚」を学び、人間的にも本当に成長しました。

今後は受験生として全国の猛者との戦いに臨みます。今後も並走しながら、期待して結果を待とうと思います。

直接会場まで来ていただいた保護者の皆様、また激励金をいただいた同窓会、生徒会の皆様、ありがとうございました。

【高校】水泳部 R6関東高等学校水泳競技大会県予選の結果

水泳部は6/16(日),17(月)に日環アリーナ屋内水泳場で行われた令和6年度関東高等学校水泳競技大会栃木県予選に参加して参りました。

インターハイ出場選手もいた旧3年生が卒業し、戦力ダウンが心配でしたが、チーム一丸となって関東大会出場に向けて頑張り、個人10種目、リレー全種目(2年連続)での関東大会の出場権を獲得することができました。

関東大会のきっぷを得た選手は以下の通りです。

 男子個人

  小野 航河(50m自由型,100m自由型)

  本間 輝海(400m個人メドレー)

  的場 康気(200m背泳ぎ)

 女子個人

  阿久津 美帆(100m背泳ぎ,200m背泳ぎ)

  中澤 友梨(50m自由形,100m自由形)

  若林 芽依(100mバタフライ,200mバタフライ)

 男子リレー

  4×100mリレー(本間 → 赤堀 弘貴 → 的場 → 小野)

  4×200mリレー(本間 → 赤堀 → 的場 → 小野)

  4×100mメドレーリレー(的場 → 中村 幸貴 → 本間 →小野)

 女子リレー  

  4×100mリレー(若林 → 狐塚 優恵 → 阿久津 → 中澤)

  4×200mリレー(若林 → 藍場 紗都子 → 阿久津 → 中澤)

  4×100mメドレーリレー(阿久津 → 狐塚 → 若林 →中澤)

いずれも最後まであきらめない選手たちと選手を鼓舞する他の部員たちの応援で、終盤に逆転劇を演じる見せ場のあるレースでした。

 

  写真

 

  小野(部長でありエースです)

 

 中澤(個人2種目、リレー全種目のアンカーも務めます)

  

  男子 4×200mリレーのメンバーです

  

  女子 4×100mリレーのメンバーです

  

  女子 4×200mリレーのメンバー(3年生4人組)です

  

水泳部は今後もチーム一丸、頑張って参ります。ご声援よろしくお願いいたします。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

R6 県高校総体の結果

水泳部は、6/1,2に日環アリーナ栃木屋内水泳場で行われた栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会に出場して参りました。

新入部員3名の中には高校で水泳をはじめ、本大会がデビュー戦だったものもいましたが、佐高生全員が棄権も失格もなく出場することができました。賞状を頂いた生徒(3位以内)、8位入賞者は以下の通りです。

女子50m自(第2位) 中澤友梨(3-2)

男子50m自(第3位) 小野航河(3-4)

女子200背(第3位) 阿久津美帆(3-1)

女子4×200mリレー

若林芽依(3-4)→ 阿久津 → 狐塚優恵(2-4)→ 中澤

(入賞者)

男子100m自  4位 小野

男子200m背  4位 的場康気(2-3)

男子200m個メ 5位 本間輝海(3-4)

男子4×100mリレー 5位 本間 → 赤堀弘貴(2-1) → 的場 → 小野

男子4×200mリレー 5位 本間 → 小野 → 的場 → 中村幸貴(3-2)

男子4×100mメドレーリレー 6位 的場 → 中村 → 本間 → 小野

女子100m自  4位 中澤  6位 狐塚

女子100m背  5位 阿久津

女子200mバタ 5位 若林

女子50m自  6位 森本笑加(1-3)

女子100mバタ 6位 若林

女子200m自  7位 狐塚

女子200m個メ 7位 阿部希美(2-1)

なお、総体には学校対抗での順位が与えられますが、佐野高校は男女とも総合5位でした。

6/16.17に行われる関東予選に向けて頑張ります。応援宜しくお願い致します。