文字
背景
行間
活動日誌(女子バレーボール部)
【高校】女子バレー部
2021.05.07(金)
本校体育館で、佐野東高校との練習試合を行いました。
6セット実施し、セットカウント5-1で敗北しました。
【高校】女子バレー部
2021.05.01(土)
県立小山城南高等学校で練習試合を行いました。
6セットを実施し、4-2で勝利しました。
【高校】バレー部 南部地区春季大会
2021.04.17(土)
栃木県総合体育館にて、栃木県高等学校体育連盟南部地区春季大会に出場しました。
試合の結果は、以下の通りです。
1回戦 対 壬生高校
セットカウント 0-2(負)
来週は練習試合があり、再来週は総体です。
良い試合になるよう、これからも頑張ります。
【高校】バレー部 練習試合
本校第一体育館で、佐野松桜高校と練習試合を行いました。
結果は、5セット中1セット勝利することができました。
負けてしまった4セットも接戦でした。
来週は南部支部の春季大会に参加する予定です。
応援よろしくお願いいたします。
南部支部新人大会バレーボール大会
日 時: 12月19日(土)
会 場: 白鷗足利高校
一回戦
佐 野 1 - 2 栃木翔南
25 - 14
23 - 25
16 - 25
1セット目は、10点差をつけて快勝しました。2セット目は、終始リードされたまま僅差まで粘りましたが、惜しくもセットを取られてしまいました。最終セットは、一時リードする展開がありましたが、その後は差をつけられて負けてしまいました。相手のペースを断ち切ることができず、なかなか勝ちきれないチームの課題が出てしまいました。部員一同悔しい思いをしたと思いますが、自分たちで勝利のために克服しなけばならない課題だと思います。
当日は、無観客試合ということで応援も拍手のみということで波に乗り切れないなかでしたが、お互いがカバーし合うチーム一丸の大切さを痛感しました。
保護者の皆様、観戦できないにもかかわらず送迎等していただきありがとうございます。勝利を届けられるようこれからも頑張りたいと思います。
活動報告(女子バレーボール部)
南部支部新人大会を来週にひかえて、午後から佐野東高校と練習試合をしました。両校とも午前中は課外があり、佐野東高校が本校に駆けつけてくださいました。
佐野 2 - 5 佐野東
非常に近い学校ということで、頻繁に試合をさせてもらい、いつも胸を借りるつもりで取り組んでいます。結果は負け越してしまいましたが、落としたセットも接戦に持ち込んだり、粘ったりと格上の相手に対して健闘したと思います。また、自分たちの課題も見つかり大会に向けていい調整となったと思います。
佐野東高校ともども大会では頑張りたいと思います。佐野東高校の皆さんありがとうございました。
活動報告(高校女子バレーボール部)
佐野 4 ー 2 小山城南
計6セット実施し勝ち越すことができました。取られたセットも接戦まで持ち込むなど粘り強いプレーができました。大会に向けて体調管理を含めてしっかりと調整したいと思います。保護者の皆様も送迎していただきありがとうございました。
第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦
令和2年9月20日(日)、石橋高校にて、第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦が行われました。
佐野高校女子バレー部の結果は、以下の通りです。
1回戦、対戦相手の棄権により、不戦勝
2回戦、対石橋高校
10-25
佐野 0 2 石橋
13-25
学校が再開してから練習や練習試合を積み重ねて臨んだ今年度初めての公式戦でしたが、勝利を収めることができませんでした。
当日は、感染症対策を徹底したなかの開催で、保護者にも会場まで送迎していただきました。
しかし、大会運営上、無観客試合となり、新チームでの初試合を観戦していただけませんでした。
そのようななか、快く送迎していただき大変感謝しております。
今後は、勝利を届けられるように頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦
令和元年9月21日(土)、県北体育館にて全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦が行われました。
結果は以下の通りです。
1回戦 佐野高校 0 - 2 宇都宮清陵
19 - 25
23 - 25
1セット、2セットともに粘り強くプレーし、2セット目には一時リードする場面もありました。
しかし、力及ばず初戦敗退となりました。
夏休みから練習試合を数多く重ねて公式戦に臨みましたが、結果をのこすことができませんでした。
これからも練習を重ねてチームづくりに励みたいと思います。
高校女子バレー部 インターハイ県予選 結果
大会名 全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選
(インターハイ県予選)
期 日 令和元年6月8日(土)
会 場 アリーナたぬま
結 果 1回戦 佐野高校 1―2 小山高校
25-22
20-25
18-25
第1セットを先取しましたが、後の2セットを取られてしまい惜
しかしながら、粘り強くプレーし佐高バレーを展開できたと思います。
当日は、多くの保護者が応援に来てくださり、最後には引退する3年生の労をねぎらってくださいました。
3年生も3年間支えてくれた保護者へ感謝の言葉を伝えたり、後輩と声を掛け合ったり、写真を撮ったりと和やかな引退式ができました。
大変お世話になりました。
新チームでも、引き続き頑張りたいと思います。
特にありません。