Topics R6年度

2024年11月の記事一覧

修学旅行最終日

11月29日(金) 修学旅行最終日 修学旅行4日目の今日は大阪選択コース見学で、新大阪駅散策〜海遊館見学コースと大阪城見学〜道頓堀散策コースに分かれて行動しました。 その後、ホテルプラザオーサカさんで昼食をとり、新大阪駅から新幹線で栃木へと戻りました。 あっという間の4日間でしたが、参加した生徒全員が無事に帰ってくることができました。 この修学旅行に関わってくださった皆様に感謝申し上げます。

 

修学旅行3日目

11月28日(木)

修学旅行3日目

本日は班別自主研修を行いました。

各班ごとに、USJや大阪市内、奈良県など、さまざまな場所に行き、それぞれの思い出を作ることができました。

いよいよ、明日で修学旅行も最終日となります。明日は選択コース見学を行った後、昼食をとってから栃木に戻ります。

修学旅行2日目

11月27日(水)

修学旅行2日目

本日は京都に訪れ、午前は嵐山自由散策、午後は選択コース見学で金閣寺・龍安寺コース、伏見稲荷大社・東寺コースに分かれて見学を行いました。

天候にも恵まれ、ところどころ綺麗な紅葉も見ることができ、京都の風景を楽しむことができました。

修学旅行1日目

11月26日(火)

修学旅行1日目

本日より3泊4日の修学旅行が始まります!

1日目は宇都宮駅を8時に出発し、広島で平和学習を行いました。

残念ながら、悪天候により資料館のみの見学となりましたが、生徒たちは真剣に見学していました。

明日は京都にて嵐山観光やコース別研修です。

生徒会役員選挙立会演説会・投票

11月12日(火)6時間目

 生徒会役員改選の時期となりました。6時間目を利用して、主権者教育と生徒会役員立候補者の立会演説会および投票が行われました。

 最初に主権者教育として社会科の先生から、選挙の大切さや意義についてお話がありました。次に教頭先生から、立候補した皆さんに敬意を表すとともに、学校を良くするために真剣に考え投票しましょうというお話がありました。

 立候補した皆さんは、まず「立候補すること」が大変勇気のある行動で、それを実行に移せたことが素晴らしいです。各候補者の演説では、学校全体のことを考え、問題点の把握や改善策を練ったことがよくわかりました。

 その後教室に戻り各HRで投票を実施しました。