文字
背景
行間
日誌
水泳部 補助役員としての活動報告
水泳部では、競技者としてはもちろん、全人的な成長を目標に活動しています。
今回は、6月30日(日)小山市で行われた「第27回関東身体障害者水泳選手権」の
補助役員としての活動を報告します。
選手誘導係として、視覚に障がいを持った選手の誘導や車いす介助、出水援助などを
行いました。はじめはうまくできず、選手の皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、ジャ
ージをぬらしながら、要領を体得し、後半はたくさんの感謝の言葉「ありがとう」を頂きま
した。
また、競技者としても、合図棒の指示で巧みに行われるクイックターンや、何より水泳を
楽しみながら少しでもタイムを縮めようとする姿は競技者としても多くのことを学ばせて頂
きました。


今回は、6月30日(日)小山市で行われた「第27回関東身体障害者水泳選手権」の
補助役員としての活動を報告します。
選手誘導係として、視覚に障がいを持った選手の誘導や車いす介助、出水援助などを
行いました。はじめはうまくできず、選手の皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、ジャ
ージをぬらしながら、要領を体得し、後半はたくさんの感謝の言葉「ありがとう」を頂きま
した。
また、競技者としても、合図棒の指示で巧みに行われるクイックターンや、何より水泳を
楽しみながら少しでもタイムを縮めようとする姿は競技者としても多くのことを学ばせて頂
きました。
1999年11月26日開設
6
4
9
4
3
9
5
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ