生徒会

生徒会に関係する主な行事

●部活動紹介
 年度始め、栃高伝統の講堂にて行われる。各部の部長が新入生に自分たちの部活動へ一人でも多く入ってもらえるよう、一生懸命に良い所を紹介するのである。当然のことながら部員が一人でも入ってこなければ部の存続に関わってくるので、パフォーマンスにも力が入る。 そこで特に目立った部紹介をしている部を紹介しよう。

 演劇部 実際に短い時間で演技する。
 音楽部 説明よりも演奏重視。
 応援団 かなり気合の入った応援を実演
 サッカー部、野球部,ラグビー部 部員を数名集めてパスやキャッチボール等をやって見せる。

●生徒会総会
 生徒会総会は生徒会にとって重要な行事です。総会では、昨年度の決算やその年の予算案を審議にかけたり、その年の生徒会行事計画を発表します。中でも、生徒会役員にとって最も楽しみなのが質疑応答であり、総会の前日は、生徒会役員で出てくる質問に対応するために、いろいろと考えています。毎年たくさんの意見が生徒会に対してぶつけられ、中にはユニークなものもあり、とても盛り上がります。来年の生徒会総会も熱くなることを期待しています。



●栃高スポーツ祭
 学年の壁を越え、ただ「男」としてクラス対抗で闘うのが、この栃高スポーツ祭です。
種目は、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、硬式テニスそしてクラス対抗リレーです。クラスの仲間たちと友情を深め、一丸となって敵に立ち向かい、「勝利」という一つの目標を目指す勇士たちの流す汗は、この世で一番香しい香水なのです。

●生徒会役員選挙
 栃高では生徒会役員の会長・副会長・議長団を,栃高生徒全員の投票による生徒会役員選挙なるもので選出しています。当然のことながら,これは民主主義に則って行われます。選出された強者どもは、輝いてくれちゃっています。そしてこのホームページにアクセスしてくれたあなた,もし学生ならば、貴校の生徒会役員になってみたらいかがですか。仕事の仕方によっては,あなたの一生において貴重な経験になります。どうですか?このホームページにアクセスしたついでに生徒会役員になっちゃいませんか。

●栃高栃女交歓会
 栃高栃女交歓会とは、栃高生と栃女生の参加希望者が集まり、おしゃべりをしたり、ゲームをしたりして友好を深めようというイベントです。毎年多くの参加者があり、大変な盛り上がりを見せます。

●六校会   
 六校会という名前ですが、栃高・栃女高・宇高・宇女高・佐高の五校で行われています。六校会は、栃高が中心となって始められたと言われています。 さて、内容に移りますが、まず、分科会です。分科会では、各三地域の高校が提案した議題について話し合い、結論を導くというものです。やはり盛り上がるテーマは「愛」です。 その後,全体会があります。貴重な交流の機会であり、つづけたいものです。

●生徒会定例ミーティング
 毎週月曜日の放課後に、生徒会役員によって定例ミーティングが行われます。行事の計画をはじめ、毎回様々な議題が話し合われます。誰でも自由に傍聴することができるので、生徒会の普段の活動の様子を見学できます。

●リーダーシップトレーニング
 9月部活動の新チームが始動してまもなく、各文化、運動部の部長、生徒会役員による1泊2日の研修会です。互いを知るアイスブレーキングに始まり、バーベーキューをするころには結構親しくなっています。夜はメインの話し合い。各部の抱える悩みなど熱く語ります。

●東京宿泊研修
 大都市「東京」を舞台に、夏休み中行われる「移動教室」。学校行事というと、すでに内容が決まっているケースが多いですが、この行事は「企画参加型」。生徒会役員がTA(ティーチングアシスタント)として、企画立案・事前学習・当日の班別研修で後輩をサポートします。テレビ局や最高裁判所など普段見られないところにいける点も、刺激的な研修です。

●栃高祭
 栃高では毎年、学校祭が行われます。学校祭実行委員会が4月早々結成され、委員のリードのもと、一気に盛り上げ、当日を迎えます。近年、内容の充実がはかられ、常に進化している栃高祭にあなたもぜひぜひご来場ください。お待ちしております!

日誌

生徒会からのお知らせ

オンライン六校会開催

3月13日(土)にオンラインにて六校会の臨時会を開催いたしました。

六校会とは、宇都宮高校、宇都宮女子高校、栃木女子高校、佐野高校、本校およびゲスト校1校を招いて例年実施している生徒会の交流会です。

幹事校は持ち回りで今年度は本校が幹事校でした。しかしながら、コロナ禍ということもあり本校での集まりを持てなかったため、年度末のこの時期にZoomを用いてゲスト校なしでの臨時会を開きました。

当日は今年度の活動報告を各校が行い、今後の六校会のあり方について意見を交わしました。こういった情勢だからこそ他校と活発に情報交換を行い、本校としてもよりよい生徒会活動ができるようにしていければと思います。