日誌

2012年3月の記事一覧

声援ありがとうございました

3月24日(土)東大阪市小坂の大阪商業大学で開催された第6回全国囲碁選抜大会団体戦に,癸生川聡,髙谷守道,齋藤芳輝の1年生3名が出場しました。全国の各ブロック代表16チームが出場,同じ勝敗数同士で対戦していくスイス方式で行われました。

〇結果は, 1回戦 磐田南高に 2-1 で勝ち
      2回戦 灘高に 1-2 で負け
      3回戦 ラ・サール高に 1-2 で負け
      4回戦 仙台二高に 1-2 で負け
 4戦して1勝3敗,12位という結果でした。

◇団体戦では3名のうち2名が勝てばチームとして1勝となりますが,全国の壁は高く,実力不足を痛感しました。状況や形勢の的確な分析と判断ができるようにすることが今後の課題です。次に向けてゼロからの出発です。熱い声援ありがとうございました。
全国囲碁選抜②
4回戦
対 仙台二高 戦
全国囲碁選抜③
佐田篤史初段の指導を受ける
癸生川君と髙谷君
全国囲碁選抜④
関山利通九段の指導を受ける
齋藤君


開催地の小坂には司馬遼太郎記念館があり,氏の好んだ菜の花が街の所々に咲いており,とてもきれいでした。

囲碁将棋部が TV で紹介されました

全国大会個人戦優勝の 癸生川 聡(1年)と囲碁将棋部が CM に出演しました。養正寮での収録は 3時間におよび,1分03秒に凝縮された CM はこちら☞ Charge►Go! です。

 3月24日の全国高校囲碁選抜大会・団体戦に向け,主将の癸生川聡(1年),副将の髙谷守道(1年),三将の齋藤芳輝(1年)の 3人は日々腕を磨いています。
 このメンバー 3人が,「こんにちはいっと6けん」(NHK総合)で 「高校生活を囲碁にかける!~栃木の高校1年生~」 として紹介されました。
 NHK宇都宮放送局 http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/
 のこちら☞ http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/diary/201112.html  の 9番目をご覧ください。