同窓会活動報告

同窓会研修旅行が実施されました

 
 平成27年6月5日(金) 蓼科方面の研修旅行が実施されました。当日は曇り空でしたが、会員の皆様のパワーで午前中は雨に降られませんでした。帰りの栃木駅では雨に降られてしまいましたが、1日無事日程を終える事ができました。
 朝 7:20 栃木駅を出発し、関越道を通って、マンズワイン小諸ワイナリーを見学し、試飲のコーナーで 色々なワインやジュースを飲みました。
 次に,今回楽しみにしているエキジブ蓼科で豪華ランチをしました。皆様、時間の過ぎるのも忘れ、集合時間ギリギリになってしまいました。
 次に,今話題になっている,こんにゃくパークで、色々なこんにゃくの種類を試食しました。こんにゃくらーめんやこんにゃくレバー等初めて食べる物もありました。何と言ってもヘルシーさが魅力です。
 遠くまでドライブをしましたが、バスの中で、ゲームをしたり、歌を歌ったり、又、久しぶりに会った方々とお話をしたり、楽しい一日でした。


  今回の楽しみであるエキシブ蓼科でのランチ


 ステキな会場での豪華なランチでした


 美味しいランチを作ってくださったシェフ

同窓会総会が開催されました

 平成27年度の同窓会総会が 5月16日(土) 開催されました。

荒川同窓会長挨拶の後、岡島校長挨拶・議事の審議・同窓会の歌と例年通り進み、今年度の演奏会は「詩の朗読とピアノ演奏でつむぐ」と題して ”柴田トヨさんの世界” を楽しみました。

平成27年度の主な行事

 5月16日(土)  総会
 6月 5日(金)  研修旅行
11月14日(土)  25期会
 
 2月 6日(土)  新年会
                皆様のご参加をお待ち致しております。

    総会の様子


  会場の様子
 

  

   荒川会長の挨拶

  岡島校長の挨拶


   議事の審議

   「詩の朗読とピアノ演奏でつむぐ」

    「柴田トヨの世界」 朗読・ピアノ演奏

 
「りんごの唄」・「いつでも夢を」・「おかあさん」 を会員の皆様と共に斉唱

同窓会総会のお知らせ

  同窓会総会が平成27年5月16日(土) 10時から開催されます。
  
 

 皆様お誘い合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
 
 

 参加される方は、学年幹事さんに申し込むか直接本校同窓会事務局へ申し込んで下さい。
  

 尚終了後は、朗読・演奏会を予定しています。
  


 また、研修旅行は、蓼科方面を予定しております。5月15日から申し込み受け付けを致しま  

 す。先着80名にて打ち切らせていただきます(バス等の都合上)ので、ご了承下さい。

 こちらも、代金を添えて学年幹事さんか直接本校事務局へ申し込んで下さい。  

同窓会入会式が行われました

 

 平成27年2月27日(金) 本校講堂に於いて同窓会入会式が行われました。
新入会員234名が新たに加入しました。

  
         同窓会長挨拶                      学校長挨拶

  
       記念品贈呈                     新入会員代表挨拶

 
   
 
          役員紹介                     新入会幹事紹介

 
  
 
 
 
 
  
 
 
        新入会幹事紹介                 入会式の様子
 

 
    同窓会の歌「秋灯」斉唱

平成27年の新年会が開催されました

 
 2月7日(土) 栃木グランドホテルに於いて、平成27年の新年会が開催されました。 
 お天気に恵まれ、100名を超える参加を頂きました。学年を超えて会話に花を咲かせ、お料理を楽しみ、盛大な新年会でした。 

                         
    大塚道子様の独唱                    田村千恵様の日舞
 

                 
 
  橋本教頭先生の音頭で乾杯            司会の方々

                   
  百人一首大会(今年の詠み人栗原様)       バレンタインのセレモニー
 
 
                 
    玉入れゲーム                   25期生の 「恋するフォーチュンクッキー」
    
    

       
 
 
 
      恒例の「四季の歌」 大合唱で閉会しました
 
      

25期会が開催されました

  10月25日(土) 本校講堂にて 25期会の式典が開催されました。
  当日は天候にも恵まれ、総勢200名を超す方々が参加下さいました。

 
 

     
   恩師入場

 
 

  
     会場の様子

  

  
    同窓会長挨拶


  
  
 
 
     同窓会役員紹介


  
     25期会実行委員紹介


  
     恩師の先生方
  
   式典後は会場をサンプラザに移して祝賀会が行われました。 
       皆様、高校時代に戻ってお楽しみ頂いた様子でした。   
    25期会実行委員の皆様お疲れ様でした。

平成元年3月卒業の方へ


  平成元年3月卒業の方は今年25期会の年です。
  今年度の25期会は平成26年10月25日(土)に実施予定です。詳細は各クラスの実行委員の方から連絡がありますので、是非ご参加ください。25年ぶりに会う同級生や学舎が懐かしく、高校時代にタイムスリップして楽しい時間が過ごせることと思います。  

同窓会研修旅行が実施されました

 平成26年6月6日(金曜日) 同窓会研修旅行(山中湖・富士山方面)が実施されました。
 当日は、あいにくの雨模様で、富士山は見られませんでしたが、山中湖畔をドライブし,豪華なランチに舌鼓をして優雅な気分になりました。
その後、研修旅行のメインである岡田美術館で 喜多川歌麿の「深川の雪」の鑑賞をしました。半世紀以上所在不明となっていた、浮世絵史上最大級の肉筆画は、驚くほど色鮮やかで圧倒されました。寺元副館長さんの発見当時のお話や修復のようすを伺いながらの見学でした。66年ぶりの公開で次回は何時になるかわからないそうです。
 忍野八海からの富士山は見ることができませんでしたが、有意義な研修旅行となりまた。

平成26年度の同窓会総会が開催されました

 平成26年度の同窓会総会が5月17日(土曜日)開催されました。
 当日は天候にも恵まれ、約80名の皆様が参加してくださいました。
 総会後は、辻義夫先生のアコーディオン演奏会があり、盛大に終わりました。
  
                    会長挨拶   
  
                 校長挨拶
 
                辻先生のアコーディオン演奏会

             
 

同窓会入会式が行われました


 平成26年2月28日(金) 同窓会入会式が行われました。
 新入会員240名が新たに加わり同窓会会員は34000名を超えました。
 25年後の再会をお楽しみに!!
    
    同窓会長の挨拶
 
     
    新入会員幹事代表挨拶 
 
     
    同窓会役員紹介

   
    新入会員各クラス幹事紹介