図書委員会より

図書委員会活動報告

栃木高校と合同読書会を行いました。


7月6日(金)の夕方、栃木高校・栃木女子高校双方の図書委員による合同読書会を行いました。今年は栃木高校が会場です。とりあげた本は、山本有三の「路傍の石」でした。
 始まるまでの、ちょっとした緊張。
                    
 開会の挨拶。
 
 自己紹介の後、グループごとに読書会スタ-ト。
 充実した読書会となりました。

第1回校内読書会を行いました。


5月29日(火)の放課後に、図書委員会主催の第1回校内読書会を行いました。
今回の講師としてお招きしたのは、国語科の上田先生です。参加者は図書委員と有志の生徒、約40名でした。本日の読書会でとりあげた本は、「法とは何か」(渡辺洋三・岩波新書)です。

16時 読書会がスタートします。


本日の講師、上田先生。


本の中であげられていた話題にちなみ、グループごとに「死刑制度」や「成人年齢の引き下げ」について意見を交わします。


読書会で考えたことを各自で整理し、全体発表に備えます。


最後に上田先生の話を聞きます。視野が広くなったような気がした読書会でした。