日誌

会計研究部

鉛筆 会計研究部

6月13日(日) 本校会場で158回日本商工会議所日商簿記検定試験が行われました。受験者数は以下の通りです。

2級 3年生 13名  3級 1年生 14名

全部員がこの日のために日々努力をしてきたと思います。
簿記は積み重ねが大切です。結果に一喜一憂せずに、日々努力を重ねて下さい。
次回本校会場試験は11月21日(日)です。

鉛筆 会計研究部

本日は本校で第1回実用英語検定が行われました。そのためいつもと違う教室で活動をしました。
3年生は会計実務検定・日商簿記2級を中心に学習しました。また7月に行われるビジネス文書検定の学習にも取り組んでいました。(第1情報処理室)
 
2年生は簿記コンクールを中心に学習しました。やはり7月に行われるビジネス文書検定の速度部門の練習なども行いました。(第3情報処理室)
 
1年生は日商簿記3級を中心に学習しました。気分転換にキーボードマスターなどもやりました。(総合実践室)


いつもと違う教室で新鮮な気持ちで全学年とも一生懸命活動していました。

鉛筆 会計研究部

1学期中間テストが5/18・19・20と行われました。部員全員がテストに向けて努力していたと思います。
 今日の午後は束の間休息日です。明日から部活動再開します。
1・3年生は6月13日(日)に行われる158回日商簿記検定合格
2年生は6月19日(土)に行われる簿記競技大会&全商ビジネス文書検定合格
上記を学習していきます。一人一人目標を定めて主体的に取り組んでくれると思います。

日商簿記検定(会研)

5月7日・9日
  日商簿記検定(ネット試験)結果
       2級   3年生  4名合格
 ※現在    3年生 累計25名 合格
 

日商簿記検定(会研)

5月3日
  日商簿記検定(ネット試験)結果
       2級   2年生  1名合格
 ※現在    2年生  累計7名  部員全員合格
 解らないところなど教え合いながら良く努力したと思います。また、自主的に学習してくれたことでひとまわり成長してくれたと思います。今後も簿記をはじめいろいろな検定試験に挑戦して合格して欲しいです。