日誌

バレーボール部

動物 バレーボール部大会結果

REDVOLLEY  CUP  2021
令和3年10月31日(日) 帝京大学宇都宮キャンパスで行われました。
出場校  Aグループ          Bグループ
    栃木商業高校         白鴎大学足利高校
    宇都宮短期大学付属高校    足利短期大学附属高校
    壬生高校           大田原女子高校
以上6校が2グループに分かれてリーグ戦・3位決定戦・決勝戦が行われました。

リーグ戦を1位通過しました。決勝戦では大田原女子高校に2-0で勝ち見事
       優 勝
してくれました。

 大会がない中、モチベーションを保ちながらしっかりと練習してきた成果を出してくれていたと思います。また新チームとして練習や練習試合で味わえない緊張感、大会で日頃の力を出す難しさ、勝利するためのチームワークの大切さなど、本当に選手は良い経験をさせていただきました。この経験や成果を12月の地区新人戦で必ず活かせるよう、日々の練習に取り組んで行きたいと思います。保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。
 また、コロナの影響で大会が少なくなってしまった中、大会を開いてくださった、主催者様、関係者様に感謝申し上げます。
 



☆練習試合報告☆
10月30日(土)本校体育館
皆川中学校と練習試合をおこないました。
少しずつ練習試合も増やしていければと考えています。

        


動物 バレーボール部

昨日中間テストが終了しました絵文字:良くできました OK
昨日の午後から練習再開です。緊急事態宣言が解除されましたが、以前と変わらず感染予防をして練習に取り組みます。

また、10月31日(日)に帝京大学体育館において

 REDVOLLEY  CUP  2021
に出場することになりました。
☆開催趣旨☆
昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響で大会が減少してしまった高校生に活躍する場を提供したい、また地域の皆様に応援してもらうことで選手と地域の間に素敵なつながりが生まれることも期待され、企画されました。
☆感染対策☆
日本バレーボール協会のガイドラインを参考にウイルス感染予防対策がおこなわれます。

参加チームは6校ですが、チーム力・技術向上・地域とのつながりの機会を与えていただけることに感謝し出場したいとおもいます。

協賛

 学校法人 大塚学園 認定こども園 都賀幼稚園
 Private Salon Allure
 剣持塾
 オーカバレーボールクラブ&スクール栃木校
 栃木クラブ

動物 近況報告(バレー部)

 9月に行われる予定であった大会が緊急事態宣言の延長により中止になりました。
7月末に宇都宮東高校・足利短大附と行った練習試合を最後に試合ができない状態が続いています。8月下旬から練習時間も制限があり、思うように練習ができませんでした。
2学期より平日のみ週4日1時間30分ではありますが感染予防を行いながら練習をしています。

 現在2年生4名・1年生6名(マネージャー1名)で12月の大会が開催されることを願いながら、技術向上を目指し頑張っています。



動物 練習試合(バレー部)

7月3日(土) 皆川中学校・栃木南中学校(本校)

上記中学校と練習試合を行いました。新チームでテスト明けということ、中学生はこれから最後の大会に臨むという時期だけにお互い怪我をしないように注意しながら行いました。



中学生のみなさんはとても元気にプレーしてくれていました。中学生最後の大会で悔いの残らないように残りの時間を大切にして下さい。また、高校生になってもプレーヤーとして続けてくれることを期待しています。

動物 県大会結果(バレー部)

 令和3年全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会が各体育館で行われました。

3回戦  場所:茂木町民体育館

 今回対戦した宇都宮文星女子高校は5月の大会で準優勝しているチームでチャレンジ精神を持って望みました。個人の能力、チーム力すべてにおいて格上でした。3年生にとって5月、6月と強豪校と対戦できるところまで勝ち進めたのも毎日の練習の成果だと思います。9月まで続ける3年生もいると思いますが、ひとまずお疲れさまでした。保護者、関係者の皆様の応援がありここまで選手も成長することができました。本当にありがとうございました。今後も地道に努力を重ねベスト16の壁を破れるようなチームに成長したいと思います。