PAGE UPDATES
3月17日よりオーストラリア海外研修が始まりました。 生徒22名が2人ずつのペアでホームステイをしながら現地校で学びます。   初日は視聴覚室での出発式からスタートです。 ご家族、校長先生、教頭先生に見送られ、一路成田へ   いざ搭乗です。   約8時間のフライトの後、無事到着 機中泊の疲れをみせる生徒もなく、元気にブリスベンでの研修がスタートです。   2日目は現地ガイドの案内で朝から市内観光をしました。 博物館で熱心に体験学習をする姿も   昼食をとり、ホームステイ先のご家族との対面です。 フレンドリーなオーストラリアの方々と早速打ち解けている様子が見られました。 明日からは現地校での授業が始まります。
本校鉄道研究部が取材を受けた番組が放送されます。   NHK総合(全国放送) 「鉄分補給!鉄道ファンの“推し路線”」 2024年3月17日(日)午前0時30分〜0時59分 ※16日(土)の深夜です   宇都宮市のLRT開業について取り上げた部分で流れる予定です。 遅い時間帯になりますが、ぜひご覧ください。
R5年2月4日(日)に日本高校生パーラメンタリーディベート連盟(HPDU)杯栃木県予選が開催されました。   宇都宮高校はA,Bの2チームが出場し、Aチームが優勝し、3月に開催される全国大会への出場切符を手にすることができました! 12月の準備型ディベート大会に続く全国大会での優勝を目標に、日々努力を積み重ねて頑張っていきたいと思います!   結果は以下の通りです Aチーム(佐々木舜 佐々木絢矢 金枝央賀)4勝0敗 優勝 Bチーム(熊谷定哲 日高柊ニ 上野康介)3勝1敗 第2位   優秀ディベーター賞  第1位 佐々木絢矢 第2位 佐々木 舜 第3位 金枝 央賀
2月10日(土)、JRC部は第三回クリーンウォークに参加しました。中部地区のJRC部でお互いに仲を深めながら協力し、オリオン通り周辺のゴミ拾いを行いました。 一人一つ袋を持ってゴミを拾っていきましたが、最終的にそのすべてがいっぱいになるほど集まりました。地域の環境に貢献できたことに達成感を抱いています。 活動をしている最中、地域の方々から温かいお言葉をいただき、清掃をする上での励みになりました。 クリーンウォークの後はオリオンスクエアで能登半島義援金募金を行いました。御協力してくださった方々のおかげで多くの義援金が集まりました。この義援金は日本赤十字社を通して石川県に届けられます。御協力してくださった皆様ありがとうございました。
2024年1月1日、マグニチュード7.6、最大震度7を観測する地震が石川県能登半島沖で発生しました。この地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 我々宇都宮高校JRC部は、1月中旬から募金箱を設置し、能登半島地震義援金の募集を行っております。募集は3学期いっぱいを予定しています。集まったお金は、日本赤十字社を通して被災地に届けられます。 たとえ少しであっても、その少しが大きな力となります。皆様ぜひ御協力お願いします。
1月28日(日)、宇高JRC部は茨城・栃木青少年赤十字交流会に参加してきました。茨城県の学校では、英語力を活かした活動や外部の施設と提携した活動など各学校にしかない色を出していてとても刺激になりました。 昼食やアイスブレイクを通して心理的な障壁を取り除き、それぞれの仲を深めながら交流することができました。          交流会では今年の元日から起こった能登半島地震に関して「避難所体験」といった活動をしました。数人で役割を決め、段ボールベッドを制作したり、「できますゼッケン」を作成し、状況の解決法を考えたりしました。しかし、実際に体験してみると我々高校生の力でもかなりの労力を必要としました。  実際に石川県に派遣された方のお話によると、避難所では高齢化の影響により支援された物資が使われずに積まれていることもあるようです。我々ができることをやりつつ、支援方法を考えていくべきですね。
2月11日(日)、本校剣道部OBの土屋皓平先輩(旭中出身)が所属している御縁で、東京大学剣道部の主催する大会に御招待いただき、参加してきました。 関東地方はもとより大阪府、愛知県、岐阜県、福井県、静岡県の名だたる進学校31校が 一堂に会し、開催されました。 文武不岐を目指し、日々高い意識で生活している剣友と剣を交え、親交を深めることができました。加えて、東大生が主体となり、大会を運営する姿を間近で見ることができ、憧憬の念を抱きました。生徒にとってこの上ない刺激となりました。 今大会で得たことを今後の生活に活かし、人として更に成長できるよう、より一層精進していきます。    【予選リーグの試合結果】 第1試合・・・対東京都麻布高校    4(9)-1(2) 第2試合・・・対東京都芝高校     3(7)-0(1) 【決勝トーナメントの試合結果】 準々決勝・・・対大阪星光学院     2(3)-1(1) 準決勝・・・・対静岡県立磐田南高校  1(2)-3(5)            本大会に参加するにあたり、協力してくださった保護者の皆様、滝の原剣友会の皆様、送迎...
令和6年1月21日(日)にユウケイ武道館にて、令和5年度栃木県高等学校弓道新人大会男子の部が行われました。 宇都宮高校Bチームが、24射17中で第2位となりました。また、個人戦では並木勘汰が第3位に入賞いたしました。 この結果、3月22日(金)から神奈川県で行われる東日本大会への出場権を得ることができました。 東日本大会での上位進出を目指し、これからも日々の練習を大切にしていきたいと思います。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。  
宇高英語部は、令和5年12/16(土)12/17(日)に作新学院大学で開催された「第18回全国高校生英語ディベート大会in栃木」において、4大会ぶり3回目の全国優勝を果たしました。   大会には全国の県予選を勝ち抜いた64チームが参加しました。  今大会は4大会ぶりの対面の大会ということでどのチームもとても意気込んでいました。  宇高チーム(長谷川龍大郎、佐々木舜、金枝央賀、佐々木絢矢、小林大輝、笠松亮人)は、予選リーグ6試合を5勝1敗4位で通過し決勝リーグへ進出。  準決勝では予選1位通過の神奈川の聖光学院、決勝戦では予選で負けた埼玉の伊奈学園に雪辱を果たして勝利し、優勝を手にしました。地元開催で期待がかかっていた中での優勝という素晴らしい結果を残すことができ、部員一同大きな達成感を感じています。        また、サマリースピーカーの佐々木絢矢君は最優秀ディベーター賞を受賞しました。 宇高チームは報償として国際大会の出場権を獲得しました。 今後とも応援よろしくお願いいたします!