日誌

通信制だより

本校生徒が新聞で紹介されました。

2023年11月9日の下野新聞 朝刊に、生活体験発表会に関する記事が掲載され、

本校生徒の明慶さんが紹介されました。

明慶さんは栃木県代表として11月19日(日)に実施される全国大会に出場いたします。

明慶さんの活躍を期待しています。

校内体育大会開催!

10月29日(日)、第57回校内体育大会が本校体育館で開催されました。
 今年は、新型コロナウイルスが5類になり、コロナ禍前と同様に実施できました。天候も良く、参加した76名の生徒たちは元気一杯プレーをして総合優勝をめざしました。
 閉会式のあとは、各年次から参加の賞品を受け取ったり記念の写真を取ったりと、特に3年生にとっては良い思い出となりました。
 結果は以下のとおりです。

○総合成績

 総合優勝  3年次  520点

 総合準優勝 2年次  220点

同総合準優勝 1年次  220点 

○ 種目別成績
◇ バスケットボール
     1位 100点 2年次
     2位  80点 3年次
     3位  60点 1年次A
◇ ソフトバレーボール
     1位 100点 1年次
     2位  80点 2年次
     3位  60点 3年次
◇ バドミントン(シングルス)
     1位 100点 3年次 21D Kさん
     2位  80点 3年次 21D Tさん
     3位  60点 1年次 23B Cさん
     4位  40点 3年次 21D Mさん
  ◇ 卓 球(シングルス)
     1位 100点 3年次 21C Sさん
     2位  80点 2年次 22B Kさん
     3位  60点 2年次 22A Kさん
     4位  40点 3年次 21C Tさん

準備運動 卓球決勝戦

バスケットボール ソフトバレーボール

バドミントン 表彰式 3年次優勝

定通文化発表会にて本校代表が最優秀賞を受賞!!

10月21日(土)に教育会館で開催された第40回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会において、

 本校代表の 明慶理佳さんが最優秀賞を受賞しました!

明慶さんは栃木県代表として、11月19日(日)に都内で開催される

全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に出場します。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

修学旅行に行ってきました

 コロナ感染症等のため実施を控えていた修学旅行でしたが、4年ぶりに実施できることになり、10月4日(水)から5日(木)の2日間、修学旅行に行ってきました。

 1日目は鎌倉の高徳院で大仏を見学し、その後班別で研修を行いました。長谷寺や鶴岡八幡宮を散策して歴史に触れたり、江ノ島水族館や由比ガ浜海岸で自然に接したり、小町通りで買い物を楽しんだりしました。また、この日の夕食は横浜中華街で中華料理を食べました。

 2日目は横浜で班別自主研修を行いました。カップヌードルミュージアム、赤レンガ倉庫、コスモワールド、横浜ランドマークタワー、博物館めぐりなど、それぞれが自由に楽しい時間を満喫しました。

 希望者による参加でしたが、高校生活のよい思い出になりました。

  夜の中華街

火曜校長講話

10月10日(火)4時限目を使って、校長講話を実施しました。

菅谷毅校長から「数楽へのアプローチ」と題して、日常の中に隠れた数学について講話をいただきました。

本日のレジメ 論題 講話内容

講話で触れられた、「ゴールドバッハの予想」「コラッツ予想」「フィボナッチ数列」などは、その響きこそ難解ですが、校長先生はスライドや板書を交えながらわかりやすく解説してくださいました。

 

                 

生徒たちも数学の不思議さや身近さを実感できた1時間でした。