汎用データベース
部活動紹介
部活動名 | 文芸部 |
---|---|
活動場所 | 西棟2階の、階段を上ってすぐ左の部屋「部室202」です。 |
活動時間 |
毎週火曜日16:40~18:00 大会等の場合は土曜日、日曜日も活動することがあります。 |
今年度の予定 |
〇春部誌作成(昨年度中に発刊済み)配布 〇「第46回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)」文芸部門「散文」参加 〇「第25回関東地区文芸大会(栃木大会)」参加 〇夏部誌作成 〇「橡文芸賞」への応募 〇「橡」への作品投稿 〇春部誌作成 |
部活動名 | 新体操部 |
---|---|
活動場所 | 第1体育館・第3体育館 |
活動時間 | 毎週火曜日・水曜日、放課後2時間程度 |
今年度の予定 | 各種大会出場・国体出場・校内発表 など |
部活動名 | 書道部 |
---|---|
活動場所 |
第3校舎一階 書道室 西棟2階 部室 |
活動時間 |
月・火・木・金 16:30~18:00 水 15:30~17:30 展覧会などの作品締め切り前は土日もあり |
今年度の予定 |
4月 新入生歓迎書道パフォーマンス 5月2日~4日 わかくさ展(書道部・美術部・写真部合同展) 場所:栃木県総合文化センター第4ギャラリー 6月 下野の書展高校選抜展出品 7月~8月 他校との合同練習会、書道パフォーマンス講習会参加 9月 下野教育書道展、書の甲子園出品 秋桜祭(文化祭)書道パフォーマンス 12月 栃木県高等学校書道展・栃木県書写書道教育作品展出品 1月 書初展出品 |
部活動名 | 水泳部 |
---|---|
活動場所 | 各自が所属するクラブチーム等 |
活動時間 | 各自で設定して計画的に行う |
今年度の予定 |
県高校総体 令和5年6月3日(土)・4日(日) 関東大会県予選 令和5年6月18日(土)・19日(日) 関東大会 令和5年7月21日(金)~23日(日) 県新人大会 令和5年8月23日(水) |
部活動名 | 海外研究部 |
---|---|
活動場所 | 西棟2階 204教室 |
活動時間 | 水曜日放課後 |
今年度の予定 |
部活動名 | 演劇部 |
---|---|
活動場所 | 西棟 2F 203号室 |
活動時間 |
平日 月曜日から金曜日 のみ 18:00までに完全下校 ※発表会前には土日に活動することがあります。 |
今年度の予定 |
令和5年度 活動予定 ▽第73回宇都宮市内高等学校夏季研究発表大会 発表日時:7月22日(土) 9:20~10:05 会 場:宇都宮市文化会館 〈参加高校は宇都宮市内等の12校〉 ▽第37回高校生演劇ワークショップ 開催日:7月23日(日)・24日(月)、12月 9日(土)、2月3日(土) 会 場:宇都宮市文化会館小ホール ▽合宿代替行事 開催日:8月18日(金) 会 場:宇都宮市立南図書館サザンクロスホール ▽第25回うつのみやジュニア芸術祭 開催日:10月14日(土)・15日(日) 会 場:宇都宮市文化会館 |
部活動名 | 理学部 |
---|---|
活動場所 |
化学班:毎週火曜日 生物班:生き物飼育のため、月~金 物理班:不定期 |
活動時間 | |
今年度の予定 |
部活動名 | 男子サッカー部 |
---|---|
活動場所 | 宇都宮中央高校グランド(土のグランド)OB・OGの力で人工芝をお願いします。工事が完了したので中央高校で練習を行っています。今まで協力して頂いた皆さんの心遣いに感謝しております。 |
活動時間 | 日曜日 オフ 月曜日はウェイトの日。塾に行く生徒は工夫して下さい。火曜日 16:40~18:30 水曜日 15:40~18:30 木曜日 16:40~18:00学校で勉強会(自習)文武両道の生活リズムを作るためです。塾に行くならこの日も候補に (大会前は練習に変更します)金曜日 16:40~18:30 土曜日 9:00~12:00 またはリーグ戦や練習試合やオフ 日曜日 9:00~12:00またはリーグ戦や練習試合やオフ 臨機応変にオフが入ります。 |
今年度の予定 |
4月~11月 リーグ戦 4部 (まずは3部昇格を目指しています) 4月関東予選 6月インハイ予選 7月下旬~8月上旬 夏県外遠征 10月~1月全国高校選手権 1月新人戦 3月 春県外遠征 |
部活動名 | 男子バスケットボール部 |
---|---|
活動場所 | |
活動時間 | |
今年度の予定 |
部活動名 | 硬式野球部 |
---|---|
活動場所 |
〇校内専用グラウンド (バックネット、防球ネット、ピッチングマシン、バッティングゲージ、ブルペン完備、両翼・センター100m以上の広さを誇る野球場が、2023年3月完成。ただし、外野の一部は他の部活動との共有スペースあり) |
活動時間 |
平日 3時間程度 土日祝 4時間程度 ※大会、練習試合、合同練習の場合はその限りではない。 |
今年度の予定 |
〇第76回春季栃木県高等学校野球大会(4月) 〇第105回全国高等学校野球選手権大会栃木大会(7月) 〇第16回交流戦(8月) 〇第76回秋季栃木県高等学校野球大会(9月) 〇第14回1年生大会(10月) |
アクセスカウンター
9
2
7
6
2
0
新着
8月13日(水)~8月15日(金)
この期間中は、本校のすべての業務を、お休みさせていただきます。
8/16(土)・17(日)は休日となり、18日(月)より通常業務となります。
7月24日(木)・25日(金)に宇都宮市文化会館小ホールを会場として、第75回宇都宮市内高等学校演劇連盟夏季研究発表大会が行われ、本校生徒も参加しました。
本校は、部員による創作脚本「愛染(あいぜん)」を上演させていただきました。部員10名が一丸となってそれぞれの役割を果たし、日ごろの稽古の成果を発揮していました。他校の素晴らしい上演も見学することができ、とても実りのある2日間となりました。
たいへん暑い中ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
26日(土)・27日(日)も引き続き、高校生演劇ワークショップ(研修会)が行われ、演劇に関する基礎知識や基本的な技術を学ぶことができました。また、8月に入ってからも合宿講習会に参加する予定になっており、部員は意欲的に活動しています。
これらの成果を今後の稽古に生かしていきたいと思います。
7月16日(水)に校内自主公演会を開催しました。翌週の研究発表大会の本番に向けて、先生方や生徒のみなさんにいち早く披露させていただきました。
今回の作品は、部員による創作脚本「愛染(あいぜん)」です。高校生ならではの視点で、学校や家庭をめぐるさまざまな人間関係を見事に描いています。
実際に上演することで、演技のみならず、舞台装置や照明、音響など稽古では見えなかった反省点が見つかりました。
{{item.Topic.display_summary}}