7月28日(月)、1.2時間目の「造園技術」の授業でロープワーク実習を行いました。
まずは『いぼ結び』にトライ!
『いぼ結び』とは垣根を作るときなどに使われる結び方です。支柱などを十字に組むときにも使われます。また、しっかりと強度があることから『男結び』とも呼ばれています。
次に『南京結び』にトライ!
『南京結び』とは、トラックなどの積み荷を固定するためのロープの結び方です。トラックが走行中に荷台が振動しても、まったく緩みません!

全員が、『いぼ結び』『南京結び』をマスターしました

実用するときが楽しみです!
次回は人命救助に役立つ『もやい結び』にチャレンジ!
以上、農業工学科からでした。