ブログ

農業工学科の日誌

農業工学科1年 【 ニンジンの大きさは変わるのか!? 】

こんにちは!ニンジン班のシュンタです!

僕たちは

『3つの区画において追肥の回数を変え、ニンジンの大きさと肥料の関係を調べる!』

という内容でプロジェクト学習を行いました

 

品種 『陽明五寸』

播種 『すじまき

 

間引き』 2回行った

1回目 播種から6週間後

2回目 1回目から3週間後

 

収穫  収穫のタイミングは地上に出ている部分が5cmくらいになったら

 

 

 

結果

左から追肥なし・追肥1回・追肥2回

以上のことからニンジンの大きさが追肥の回数によって変化することが分かった

 

 

感想

 ニンジンは栽培期間が長く、潅水や観察が大変だった

またたくさん収穫でき、プロジェクト学習も成功させられて良かった