日誌

生徒会 Blog

お知らせ 生徒会Blog発足!

皆さん初めまして!! 53代目宇東高生徒会執行部です!

 毎月1回ずつ、生徒会役員でブログを更新していきます。どうぞよろしくお願いします!

 

 まず始めに、このブログについて話したいと思います!

 このブログは、生徒会活動をこれまでより開けたものにする他、保護者の方々や他校の生徒の皆さん、また東校の受験生に本校の生徒の主体的な活動を知ってもらうことを目的としています。

 東校生はもちろんですが、東校生以外の方々にもこのブログを見ていただけたらいいな、と思っています!

  今回は横断幕についての話をお届けします。

 高校生徒会は毎年冬に、受験生の先輩方への応援メッセージを込めた横断幕を作成しています。

 今年度も前年度に引き続き、2学期終業式にて新しい横断幕を全校生徒に披露しました!

 今年の応援メッセージは「ひむがしのさくら咲く」

 前年度までには、「不屈の東魂」、「東尾を飾れ!」などの横断幕が作成されました。

 今年は例年のものとはまた違った、ひらがな多めの和やかなテイストとなりましたね!

 ちなみに、この横断幕にはピンク、銀、黒の3色の布を使っていまして、ピンクは桜を、銀は知性を、黒は強さを表しています。

 メッセージは、候補を高1生高2生から募集し、それを生徒会内で話し合って決めました。そして、決定されたメッセージの文字型を書道部につくってもらい、それを基に横断幕を役員で完成させました。

 また、「ひむがしのさくら咲く」の他にも、素敵なメッセージをたくさん提供してもらいました。

 横断幕の作成に携わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました!

 そして受験生の皆さん、大変な時期かとは思いますが、最後の最後まで一生懸命頑張り抜いてください!

 後輩一同、全力で応援しています!!

 最後に、このブログを閲覧してくださった皆さん、本当にありがとうございました!生徒会長でした!!