保護者への連絡

第2回PTA運営委員会を開催します

平成26年度第2回PTA運営委員会を、下のように開催いたします。

日 時 : 9月19日(金) 15:00 ~ 17:00
              本部役員の片は、14:30までに応接室にお越しください
場 所 : 本校会議室他
議 題 : 1、全体会 (1)各種大会報告
               (2)常置部会中間報告
               (3)北高祭の反省
       2、学年部会

 PTA役員、学年部会員の皆さまの出席の確認をさせていただきます。9月10日(水)までにお知らせくださいますようお願いいたします。

H26運営委員会②通知.pdf

エコクラフトの講習会を開催しました

 PTA文化部主催の「エコクラフトのバスケット講習会」が、7月8日(火)午後、
本校図書室において開催されました。参加された23名の皆様が、和気あいあいとした雰囲気の中で、それぞれの好みの形や色の素敵なバスケットを作り上げていました。

  

PTA県外研修のお知らせ

 今年度のPTA県外研修を、下のように実施することになりました。ぜひ、ご参加ください。

1 期 日       平成26年10月9日(木)
2 日 程   学校集合 7:00  
         青山学院大学見学、浅草ビューホテルでの昼食、 
         東京スカイツリーをまわり、18:30頃に学校へ戻る予定です。
3 参加費      6,000円
4 定 員       39名(バス1台)
5 申込み      参加申込み書に参加費を添えて、担任を通じて申し込んでく
        ださい。 

26年度 PTA県外研修.pdf

エコクラフトのバスケット講習会のお知らせ

 PTA文化部主催の「エコクラフトのバスケット講習会」を開催いたします。
今回は、2種類の形のバスケットをご用意しています。お好みの形と色を選んでお申し込みください。

・日 時  平成26年7月8日(火)  13:30(受付)~
・場 所  本校図書室(管理棟2階)
・参加費  材料代として 2000円 (当日会場にて徴収します)
・持ち物  はさみ(紙用)、 洗濯ばさみ(10個)、 30センチ定規 
       目打ち(なければ先端の小さなマイナスドライバー)
       タオル(濡らして使うのでビニール袋を用意してください)

・申し込み  準備の都合上、6月27日(金)までに申込書を担任へ提出してください。

講習会案内.pdf

  

北高祭「PTAギャラリー」への出品のお願い

 平成26年度北高祭が、8月30日土曜日に開催される予定です。今年度も保護者の皆さまのご協力をいただいて、「PTAギャラリー」を設けたいと思います。絵画や写真・書道・華道・手芸・陶芸などの作品展示を予定しておりますので、ご出品くださいますようお願いいたします。

 搬入は、 8月28日(木) 午前9時 ~ 10時
 搬出は、 8月30日(土) 午後3時 ~ 3時30分  または
        9月 2日(火) 午前8時30分 ~ 11時 にお願いします。
 
 出品していただけます場合は、7月11日(金)までにご連絡ください。
 よろしくお願いたします。

PTAギャラリー出品のお願い.pdf 

PTA運営委員会を開催しました

6月4日水曜日午後3時から、本校会議室において第一回PTA運営委員会が開催されました。

1、全体会
 (1)開会のことば
 (2)PTA会長あいさつ
 (3)校長あいさつ
 (4)事務局より
  ①本日の日程について  ②常置部会について
2、学年部会
  ① 部長・副部長の選出  ②事業計画の確認
3、常置部会
  ① 部長・副部長の選出  ②事業計画の確認
このあとの全体会で、各常置部会・学年部会から報告が行われ、閉会しました。
本部役員・運営委員の皆さま、大変お世話になりました。



なお、6月19日(木)の午後3時より、本校会議室にて第一回総務部会を開催する予定です。
6月11日(水)までに出欠の確認をさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
H260619総務部会通知.pdf

第1回PTA運営委員会の開催について

 6月4日(水)に、第1回PTA運営員会を開催いたします。
PTA役員および学年部会員の皆さまには、お子様を通して通知をお渡しさせていただきました。お忙しい折とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。

 なお、5月28日(水)までに、出席の確認をさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

H26通知(運営委員会①茶話会).pdf

IEA自主研究発表大会を開催します

 本校の特色のひとつである国際理解教育の集大成として、毎年恒例となっているIEA自主研究発表大会を実施いたします。本校2年生の研究の成果をどうぞご覧ください。

 日 時   平成26年3月19日(水)  10:40 ~ 15:10 (予定)
 場 所   本校東体育館

参観を希望される場合は、参観申込書にご記入の上、3月17日(月)までに各担任までご提出ください。

IEA研究発表大会保護者参加申込書.pdf


 

PTA選考委員会・PTA運営委員会が開催されました

1月23日木曜日、第3回PTA運営委員会が本校で行われました。

1、全体会
 (1)開会のことば
 (2)PTA会長あいさつ
 (3)校長あいさつ
 (4)議題
  ・常置部会反省会
  ・反省会報告
  ・平成25年度会計決算見込み報告
  ・その他 次年度の予定など
 
2、学年部会
  各学年に分かれて、各学年主任から学校での生徒の様子や学習についての報告がありました。
 また、来年度の部長・副部長の選出に向けた話し合いも行われました。
 
 本部役員・運営委員の皆さま、大変お世話になりました。

PTA県外研修を行いました!

 去る10月2日(水)、PTA県外研修が行われました。

 午前中は明治大学(駿河台キャンパス)の見学。ANAインターコンチネンタルホテル東京内のカスケイドカフェでのランチブッフェを楽しんだ後、午後は国立新美術館のアメリカン・ポップ・アート展を堪能しました。

 参加した方々からは、

 「学生ガイドの分かりやすく無駄のない説明で、じっくりと大学を見ることができた」

 「知らない方とも話すことができ、参加して有意義な時間を過ごすことができた」

 「なかなか個人的に行く機会の少ない美術館がコースに入っているなど工夫が見られた」

 などの声をいただきました。

 次年度以降も、このようなご意見を参考にしながら、PTA総務委員会の方々を中心に、よりより研修ができるよう工夫を重ねていきたいと思います。

 また、今年度参加できなかった方々も、次回以降の参加をお待ちしております!